父のデイでの血圧が高かったようです。

160/80 でした。

少ししんどいと言いながら、冗談を言ったりして昼食も完食したようでした。

まだ慣れていないデイなので、少し緊張していたのかもしれません。


夕方に来てくださるヘルパーさんからは体温が34.8℃、2回目が35.1℃だったとありました。

食欲もあり、特に問題はなかったようでした。


念のため、家でも父の血圧、体温測りました…血圧は高めでしたショボーン


そして相変わらず、便秘ですチュー

食事の内容も少し見直して、納豆やさつまいも、バナナも出していこうと思います。

早く便通が良くなればいいんですが…


しばらくは↓整腸剤を飲んで様子をみます。



次回の病院受診の時に相談してみようと思います。4月に受診したので、少し先になりますが…



実家に行っても、だいたい何か起こっているので、心配はつきません汗汗汗



まぁ、その時々で解決していけたらと思います。


前もって考えて先に先にはあまり行動しません。

事が起こってから、父、妹、ケアマネさんに相談して決めています。


事前に分かっている変更事項などは先にケアマネさんにお願いしたりはしています。



高齢者は血液検査や血圧にしても、通常の成人男性の基準値とは違うので注意するようにしています。


血圧も高齢になると血流がわるくなったり、自律神経の影響で血圧リズムに変動が起こりやすいです。


分かっていても数値をみるとドキッとしちゃいますびっくり