婦人科での漢方薬がひとつ追加されました


疎経活血湯

麻黄附子細辛湯

この2種類を婦人科で処方してもらっています。


内科では

アルプラゾラム

柴苓湯

を処方してもらっています。


漢方薬高いです泣き笑い

すべて合わせると月に6000円〜7000円ほど薬代がかかります札束


婦人科の漢方薬を1ヶ月飲み続けていたら、かなり手足のこわばりと冷えは落ち着いてきましたニコニコ

ただ、ちょっと調子良くなると飲むのを忘れてしまって、また症状が出てしまうので…忘れないように飲むことを心がけてますビックリマーク



耳の違和感は寒暖差がひどい時はでてきます。

でも、寒暖差が激しくなる前に柴苓湯を飲むようにしていれば酷くなる前に対応できるくらいになってきましたビックリマーク


やっとホッとできると思っていましたグラサン




気分転換によくお茶をのみます。

ルイボスティー、柚子緑茶、ジャスミンティー好きです♡





お外が大好きな子です♡