母の生活①



母は私が社会人になる頃には仕事を辞めていたと思います。


私は社会人数年後に結婚して家を出ました。


長男、次男の出産は実家でしたのでその時はしばらく実家で過ごしていました。


特に長男の出産の時はつわりも酷かったので数ヶ月実家で生活してました。

母もとても長男を可愛がって、生まれてからはずっと抱っこしてたと思います。



この頃はまだ父もしっかりしていたので…

父の好きなパチンコ、競馬、近所の喫茶店へしゃべりに行ってました。



母は好きなフラワーアレンジメントを習いに行っていました花束

年に数回、展示会にも出品していました音譜

お墓参りや神社へ行ったり、買い物に行ったりと好きなことしていたと思います。


髪を大切にしていたので、美容室には定期的に行って、お化粧もしていつも綺麗にしていた母です♡


母はこの花時間が好きでよく買っていました。まだ捨てれなくて、実家に置いてあります。↓




父の介護が始まってから…

母はうつっぽくなり、母はあふれる荷物に囲まれて生活している状態でした悲しい


この頃は時々、母から父のことをお願いしますという内容の手紙が届いてました。


それ以前の母はみんな元気にしているか?とか私のアレルギー性鼻炎に効く薬草ののった本のコピーを送ってくれてました。

季節の果物や野菜も送ってくれてました。


この本です。今は私が自宅に持って帰って読んでます↓


長男と母です。よく一緒に散歩をしていましたわんわん

寂しいです悲しい