パソコン購入と体調不良と | Ciel 別館

Ciel 別館

短文中心のサブ運用です

パソコン購入しましたが、あたしの分ではありません

 

妹のパソコンが壊れかけということで、

本体セットだけ買ってあげることに。

まぁ、組めるのだけれど、マフラー交換の予定だった8万円からでは

予算が厳しいので、下手に組むよりはドスパラのアウトレット品に

中古のHDD追加して手を加えるという方法を採りました。

 

画質を中にしておけば、PSO2NGSも何とか動く程度の性能にはなってる。
そこそこゲームやるならメモリを8GB×2が付いているところを

16GB×2に換装したりグラボ装着したりとか必要でしょう。
電源ユニットは550Wなので、グラボ装着に耐えられるだけの容量はあるでしょう。

そこから先は自己負担でお願いしまーすということで。

 

体調不良でございますが、たぶん花粉症

ブタクサ花粉は粒子がとても小さく、スギ花粉の半分くらいの大きさしかありません。踏まれたりして粉砕されるとさらに小さくなり、気管支や肺まで入り込みやすくなります。そのためブタクサ花粉症は、くしゃみ・鼻みず・鼻づまりなどの鼻炎症状や目のかゆみに加えて、咳が出やすいことが特徴です。時期的に夏カゼと勘違いされやすいのですが、熱がないのに乾いた咳が長引くときには、ブタクサ花粉症を疑いましょう。
 
くしゃみ、鼻づまり、特段咳で結構困ったことになっております。
この症状からしておそらく「ブタクサ花粉症」でしょう。
時期的にもブタクサ花粉が飛散し始める頃合。

ただウイルス対応マスクを在宅中以外は常時してるはずなんですが...
 

粒子の大きさがスギ花粉は 30~35μm であるのに対し、ブタクサ花粉は 17~18μm と半分ほどしかない※1 ため、 換気口の隙間などからも家の中に入ってきてしまいます。つまり、秋は家の中で花粉を吸い込むことによる“おうち花粉症”になるリスクがあるのです。

!!

つまり、家の中に侵入すると。

さすがにあたしも在宅中だけはマスクを外している

在宅中に花粉を吸い込んで発症と言うこと⁉
 

じゃあ、ブタクサ花粉シーズン中は在宅中も含めずっとマスク生活なのか...

マスクしたまま寝るのは辛いかもしれないけど、

花粉症で寝付けないのでは本末転倒なので、花粉症で苦しむよりかはマシか。