こんにちはゲラゲラ

 

ハーネスが

大嫌いな

ポメ柴

8ヶ月です🐶


 トラウマ状態悲しい
 
 
 
ハーネスなんか
大嫌なんだワン🐶💦
 
(まるちゃま~どこ見ているの~大丈夫~はてなマーク

 

ハーネスを

嫌がる事

数ヶ月…


 

ハーネスが着用出来るようにと

毎日毎日

トレーニングをしてきました煽り

 


前進できないでおりましたの・・・えーん


 


 

 

あらゆる

ハーネスを

購入し

 

何個

ハーネスを

無駄にしてきた事でしょうか💦

 (サイズアウトもありますが煽り )

 

まるちゃまの

ドッグトレーナーさんから

ハーネス着用の

アドバイスとして

 

「あらゆる方向から

慣れさせていく事も良いです」ニコニコ


「ハーネス着用にだけ意識して

トレーニングするより

色んな事を色んなやり方で

トレーニングする事で

変化が出ることあります!」とびっくり

 

そんな助言から

まるちゃまを

お洋服に慣れさせる事を

はじめたりもしてましたデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それからは

毎日毎日

お洋服を着せてます爆笑

 

 

 

 

背中に何か乗る事に

慣れさせ

 

お腹ワキから

私の

手がまわる行動にも

慣れさせ


お洋服を着せる時の

動きは

ハーネス着用時の動きと

かなり似ているかなと!

 

 

まるちゃまの

ドッグトレーナーさんは

あらゆる事に関して・・・

↓↓↓

まるちゃんが

嫌だと抵抗した時は

無理はしないでください!

まるちゃんが

受け入れてくれる事が

とても大切なので

無理は❌

ゆっくりで良いので

慣れさせる事から

進めていきましょうねとニコニコ

 

こんな風な

アドバイスを

いただいてるので

我が家では

無理にハーネスを付けたり

服を着せたりは

絶対にしないようにしてましたプンプン💦

 

その

大嫌いな

ハーネス

 

やっとやっと

変化が出てきました笑い泣きキラキラおいでおいで

 

 

お洋服の

トレーニングで

効果が出てきているのかはてなマーク

 

お手入れの

トレーニングと

似たようなやり方に

変えたからなのかはてなマーク

 

まるちゃま

ハーネス着用

少し前進しました!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きキラキラ


嬉しすぎる歩く歩く歩く歩く飛び出すハート飛び出すハート

 

トレーナーさんから

お手入れ方法の

指導してもらった後

 

ハーネスに慣れさせる

トレーニングの

やり方を変更しまして


5日経過しました!



毎日順調に

着用まで

出来るようになりました笑い泣きキラキラおいで

(過去、最後まで付けれたのは

数える程度なんです泣 )

 


お洋服同様に

ハーネスに

慣れさせる事を

まずは

優先したいので

数分で

脱がせております真顔キラキラ


まるちゃまの場合は 

焦っては❌

ゆっくりゆっくり歩く



 

我が家には

2種類のハーネスが

ありまして

1番新しいタイプおねがい

 

 

こちらは

頭も足も通さないので

まるちゃま

受け入れやすいようですニコニコ

 

両手が使えないと

カチッと止めれないタイプなので

そこを苦戦しておりました💦

 

もう一つの

こちらのリード

こちらは

片手で

装着が可能なので

頭さえしっぽフリフリが入れてくれれば

かなり楽につけれるのですが

かたくなに

頭は入れませぬしっぽフリフリ

拒否している

我がしっぽフリフリには

まだまだ装着までには

時間がかかりそうです滝汗

 

 

結果!


現在

着用まで出来ているのが

ぺネロスハーネスですウシシ拍手

 

このぺネロスハーネス


まるちゃまの

ドッグトレーナーさんも

推奨している

犬に優しい

ハーネスなのでございますウシシ

 

 

装着まで

出来るようになったのは

おやつの使い方を

変更した事が

良かったようですびっくり

 

今までは


ずっと何かを食べさせながら

ハーネスを

着用させようとしていたのですが

いつも

途中までしか出来ずで💦

 


それ

一切やめました真顔

 

出来たら

ご褒美をあげるという風に

変えましたよウシシ

 

あと

「マテ」のコマンドも

ハーネスに使えたようです!びっくり

(今まで全く気が付きませんでした💦)

(こういう所が抜けているんですの

わたくしえーん

 

 

 

ぺネロスハーネスは

両手があかないと

装着できなく

そこがネックだったのですが

 

「マテ」が使えるので

 

おやつを目の前にして

待たせておくことで

私の

両手があくようになったんですゲラゲラキラキラ

 

とはいっても

まだ5日目です💦

 

いつ

また嫌がるしっぽフリフリ💦行動が

出てくるのか

わかりません💦

 

油断はできない

状態ではありますが滝汗

 

 

リードを付けて

お外を

歩けるようになるまでは

 

我が家の場合


まだまだ

道のりは長いかなと煽り

 

慎重に慎重に…



ゆっくりと

ハーネストレーニング

継続していこうと思います!!

 

 
わたちの事
話してるのかワン🐶はてなマーク

 

ご覧いただきありがとうございますたグラサン