先週の話🌺🌺

為時が紙漉き視察

セットか観光施設か綺麗な現場

まひろが藁の縄?を引っかけているのは何を意味しているのか謎

京にも紙漉き場はたくさんあるハズで敢えて越前で感激しているのも謎😺

多過ぎる納付な紙に気が付いて返そうとする為時

返された方も困るのは確か

そもそも当時は換金出来ない……地方は物物交換……紙の需要がない……識字率が豪族クラスでも微妙な気はする

キレイ過ぎる紙

梱包紙もあって現代の紙みたい

まひろ帰京

荷物少ない……小旅行からの帰宅みたい😺

以前は完全否定していたお祓い

黒衣でも御門に対して御簾がない

公務は御簾有私用?は無かと思っていたけどどうも基準が分からない

堤不備

平安時代にも堤防があったのは初めて知った🌠🎉

帝のせいのされているけど……実際は現場役人の怠慢……正確には疾病で人足が集められなかったらしい

当今の許諾?がなかったと道長が嘆いているけどこの論理は成り立たない

それだと代理である内覧(摂政関白)の意味がない

だから決裁の場面が描けないくて唐突感が半端ない

道長自身に巨大ブーメラン🌠🎉

定子と一条院

何故貴族側からあんなに嫌われていたのかは説明が必要

現代的感覚だと好きにさせてやれよと思ってしまうけど……当時の常識?としては妃の実家の影響力によって上手に複数の姫を按配しなければいけないモノだったらしい

個人の好みは封印

職御曹司

内裏の道の向こう側のナレーション

大内裏の中なので隣の建物なのかも

内裏から出る時には輿が必要

自由に内裏から出られなかった模様

これって現代からしたら軟禁と同じだよねえぇぇぇえ😖😔(´・ω・`)


昨日の話

雨だらけの日々の中での貴重な晴れな一日もあってお出かけ

5時半起床

8時から映画

オペラ座の怪人

題名だけで選んだ😺🌺

気づいていなかった本日締切のクーポン券があってラッキー🌺🏵🌺

タイトルとイメージは超有名だけど内容はこんな映画だったのね

舞台の映画化

地下にダンジョンがあったり謎が大過ぎ問題😺


定番のスパニッシュタベホーノミホーへ行くつもりだったけど50%値上げされていたので断念

料理は数品しかないしパエリア🥘はほとんど具がないし……それでこの値段は出せない🌠🎉

諦めて久々のWSHへ

ここも例に漏れずに値上げ祭

パッと見で20%upくらいかなぁ

餃子2とキムチチャーハンの炭水化物祭😺🌺

ノーマル炒飯よりこっちの方が安い謎現象

数ヶ月ぶりくらいでお米食べた🌠🎉✨


2wayサングラス受け取り

スクラッチクーポン20枚貰えた

6/20の確率で200円券(σ・∀・)σ

中々の確率


面会

やたら?顔色が良くなってきている

キチンと食事出来てるからかなあ


この地下街一帯で使えるので戻ってお買い物

But……2店舗で拒否……1店舗は500円以上でないとダメとかの謎ルール

心折れそうになったけど何とか5枚消化😺🌺

昔昔は一番広い地下商店街とも言われたけど今は空き店舗も目立ってシャッター通りにもなりかねないのを象徴しているのかもしれない


500ページ超

と言っても余白が多い

今までの印象派動画の書き起こしからの整理整頓加筆修正

お高めだけど……今までの動画鑑賞費も込めて(σ・∀・)σ


これも面会の日定番のMSテイクアウト

コークハイが効いて即寝オチ😺