今週も再放送も観てみた

越前編

この辺りは紫式部の記録がほとんどないので脚本家さんの腕の見せ所😺

松原客館へ招待

何処にあったかも不明なので建物は完全な想像のハズ

頑張ってセット作ってるか何処かの施設でのロケか

雰囲気は感じ出てるけど室内が狭い

サラリーマンの接待みたい😺🌺

あれじゃあ給仕が料理出すスペースがない

公的?な場にまひろがいるのは……娘同伴はなんか現代的

羊料理に戸惑っていたのは肉食禁忌の描写だと思う

実際は……牛馬犬猿鶏の禁止だったらしいけど……羊はいないからどうなんだろ?

ちなみに江戸期だと鶴は普通に食べていたとか

ラムならともかくマトンは臭かった……中華料理だからその辺の臭気抜きはあったとは思うけど……当時肉食に慣れていなかったのは確かな模様

国衙

朱色も鮮やかな建物

寺社仏閣みたいだけど良い感じ

為時とまひろと下人一人しかいないけど……実際どうだったんだろう?

もっと沢山供を連れて行った気もするけど

まひろ一人が補佐官してる😺

御簾に囲まれた立派な部屋

お姫様の部屋はこうでなくては🌠🎉🌺

国司へ賄賂

元ネタは多分

 今昔物語 受領は倒るるところに土をもつかめ

国司は朝廷へ納める税以外は全部自己の収入だったみたい

もう一つの国司絡みの面白いお話

良い国司がいて四年の任期を経て京へ帰る時に……一艘に朝廷への税を一艘に儲けた私財を……良い国司でもそれくらいは当然だったそうな🌺

為時が体調崩したのは史実

鍼灸は円融帝の頃には一般的になっていたらしいのでそれにビックリしてる二人は少し変かもしれない🌻🌺

伊周が無断で帰京

ドラマではほとんど端折られているけど……史実的には京都西の亀岡との間の愛宕山へ逃げていたりして中々面白いんだけど……あえなく全カット😺

道長が公任から聞いて驚いていたけど……実際は母危篤の故帰京の許しを親類等等から嘆願していてその許可が出る前に帰ってしまったのが真相らしい……ので道長が知らなかったハズはない😺🌺

ききょうが「お隠れになった」云云

当時の死の判定はどんな感じだったんだろう?

ちなみに今は臨終間近にはお医者さんでも心電図とにらめっこ(/_・、)

まひろが全然中国語知らない

父為時が精通しているのなら娘のまひろが全く知らないのは不自然

少なくとも娘に漢文は教えているので……花山院には中国語発音で教授していた……越前へ宋関連で行くこと分かっていたのだから挨拶くらいも教えていないのは奇っ怪

定子が道長に懐妊お知らせと経済援助懇願

定子が中宮を剥奪されたシーンはないので……そんなに困ることはないと思うけど……演出意図がイマイチ分からない

たとえ剥奪されたとしても主上の子の育成が困難になる状況もちょっと想像ができない

全般的にやたらお辞儀と言うか会釈していたのも気になる

いつの時代頃から会釈が広まったのか判然としないけど……やたら愛想笑いと言うかペコリとしているのは現代っぽいなぁぁとは思う

事件な通詞と謎の薬司

この辺は自由に脚本書けるから面白い展開

この薬司は史実として……京に戻り公卿に復帰した隆家が志願して太宰府へ行った事由……眼病を治すため宋の医者がいる九州へ……その宋の医師に繫がると予想している人がいるけど……多分的中する予感

イケメン俳優だから再登場有のメタ読みもある😺🌺


パスタにしようかと思ったけど昨日のニラレバがフライパンに残っていたのでレンチン


CND⇨YNMLL

近くにCNDがあるのを発見したので行ってみた

アロマ二個…… while  musk と lavender ……とお皿一枚

その後25℃4Lのみ購入予定が例によって?安売り祭遭遇でお野菜お魚お肉(σ・∀・)σ


気紛れワンパンパスタ

パスタはスパゲッティ

オリーブオイル⇨解凍ニンニク⇨香薫⇨唐辛子3⇨お湯⇨粗塩少々⇨スパゲッティ⇨キクラゲ⇨生椎茸⇨ズッキーニ⇨ミニトマトたくさん⇨小松菜⇨ルッコラ

表記はルッコラだったけど何か違う気がする😺🌺
汗かく季節なので塩味強めにして正解🌠🎉
写真にはトマト写ってないけどトマトの風味とルッコラの野性味が絶妙かも🌠🎉🌺🌼🌻🌺