進級チューリップ



過去は振り返らない~
思い出、記念日、どうでも良いおいで
大切なのは今
前を向く事
未来、先の事しか考えてません



と、いうことで
過去のブログ
ほとんど消しちゃいました笑アセアセ



カーボカウント
元々、細かい計算はしていません
細か過ぎる計算に慣れてしまうと
同じ物しか食べられなくなるもやもや
そして外食なんて怖くて食べられない
大雑把にざっくり計算するやり方で
コツを掴んでいく事が大事指差し




最終的には、次の食前に戻れば良し
戻らなければ補正するだけ
これで良いのです指差し



毎回毎回
綺麗な曲線なんて描けないし
糖質量の正解は誰も分からない
それを追及しようとするから苦しくなるもやもや



外出や外食もするし
仕事も行くし、昼寝もする
ショッピングも大好き
ダラダラしたい時もあるし
爆食いしたい時もあるニコニコ



これを我慢してまでのコントロールって
息苦しいもやもや



生活を楽しまないと飛び出すハート



今では消毒しない、針も変えない
血糖値ノートに記録も付けない
(原因はノートが変わって使いにくくなったから)
G6のデータ見れば分かるしね
少しのおやつは打たずに食べちゃう指差し



最初の頃は真面目にあれこれやっていたけど
もう面倒臭くて
やってられなくなった
少しでも健康な時の生活に近づけたい指差し



針を付けたままのペン1本と
モニターのiPhoneとApple Watchがあれば
外食も余裕飛び出すハート



1型は治療費が高い💦
でも、ペンからカートリッジに変えるとか
受診間隔を延ばすとか
僅かだけど節約方法はある
調べる事が大事指差し



有難いことに、1型は治療方法が選択できる
自分に見合った方法をチョイスすれば良し
不満があるなら、変えれば良いだけ
治療を選択するのは自分



今は特に困っていることも無し
自分で何とかコントロールできてるし飛び出すハート
しばらくは今の治療法で継続予定ニコニコ



90日の平均曲線も安定
平均値115





5年生も頑張ろうバレエバレエバレエ