昨日は2週間ぶりに膝の先生へステフィと行ったの。引越しでボロボロ状態の私は自転車じゃなくてステフィにSOSを出して迎えに来てもらう事に!

普段は膝を触って腫れてるか、筋肉がついてるかチェックするだけだけど今回はベッドに寝て先生の手作りクリームでしっかりマッサージして貰って……痛いよー! 左が終わって右に移動!わーん、痛いよー!

やっぱり痛いは日本語になっちゃうなぁ~。何しろ激痛って滅多にないから今迄イタリア語で叫ぶ事なかったのよね。

それでもマッサージされた後は膝がだいぶ楽になりお腹が空いてしまった位。

{D0632EF5-35C6-4050-9708-BB74FAACCF70:01}

背中や腰はお引越しの片付けが終わってからやってくれるそう。それまでは今迄の自然パックじゃなくてちょっと強烈パックを毎日して腫れを和らげる事に!

それにしても咄嗟に発する言葉、今はイタリア語で言っちゃうのが大半なんだよ。例えばO MIO DIOとかO MAMMAとかACCIDENTIとか○ZZOとかね。痛い時はCHE DOLORE! とかソフトにゆっくり言うけど昨日みたいに予想外の激痛に見舞われるのは始めてだからやっぱり痛いって叫んじゃったのよね。

因みに痛い!って叫ぶのはイタリア語でAIAー!って言うの。そうなの、私の名前みたいなのよ。イタリア語ってYを使わないから私の名前は大半AIAって書かれちゃうの。道歩いたりお店の中を歩いてるとよくAIAー!って聞こえて振り向いちゃう事が多いんだけど耳耳耳耳耳 私を呼んでるんじゃなくて誰か転んだりぶつけたりして痛くて叫んでるんだよね~。あとまずい事があるとAIAIAI!って言ったりね。

因みにAIAは他の意味もあるの。家畜場って言ったらいいかな?豚や鶏を飼うところ、だから鶏肉のメーカーにAIAって言うのがある位。そうなの、私の名前イタリア語ではちょっと痛いんだよ!

でもお国によって意味がカナリ変わるのよ。一回ユダヤの人にひざまづかれた事があるの。ユダヤ人には何やら神聖な意味があるらしい。アラブの人も同じ、コーランにある言葉らしくコチラも神聖。天使天使天使天使天使 なのに何で大好きなイタリア語では痛い!か家畜場になっちゃうのー!

{A49097E2-A23E-4637-97ED-509A51BF9CFF:01}

昨日の夜は修理屋さんに直してもらったHARUOさんのライトに照らされながら真面目に強烈パックをちゃんとしたけど途中で寝ちゃったよリラックスした証拠かな?このパック痛い所にあてるといいらしいから今日は腰もやってみようかな?

それにしても片付けるのにはそろそろ家具が必要みたい。机もないと不便になってきた。お家の中寸法測って、何年ぶりかな?図面を書く羽目に!うーん、片付ける前にやらなくっちゃいけない事いっぱいだよ! それでも嬉しい問題解決よね!PIA~NO PIA~NO楽しみながらお家作りしちゃうんだ!そう、先生にマッサージして貰うのは大分先になりそうね。次はAIAー!って叫ぶかな?でも痛いのに自分の名前叫んでもしょうがないよねぇ~?どうやら唯一使えないイタリア語を発見してしまった私にBACI BACI!

BACIOとはイタリア語でキスって言う意味、複数になるとBACI、BACI BACIだとキスの嵐よ!みんなに頬っぺたチュッチュッとされただけで元気出ますよ




ペタしてね
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ
にほんブログ村