りゅーくんのセンターへの単独バス通園が始まって3週間ニコニコ


朝早く目覚めたり、睡眠のリズムにムラができてきたものの、
すごく楽しく通えているみたいおねがい


(話せないので本人からは聞けないですが、先生からの報告や、親子登園での様子で、楽しそう🎵)


私も息子も娘も、バス停まで往復20分ちょいの道のりに慣れてきましたニコニコ


りゅーくんは私といるときは多動で飛び出したり離れる心配がだいぶ減ったかな?
ベビーカーを一緒に押して歩けるようになりました😃


ただ、うちの子の園は行事や懇談会、交流会などで親の出番がとても多い(;゜0゜)


慣らしの親子登園期間は先月で終わってるのに


今月に入っても、親の私も週三回ペースで園に行っています😅


親子プールもついにありました~💦


りゅーくんはプールが大好きなようで、
2回目の親子プールでは
スポーツセンターに着いてガラス越しにプールを見た瞬間、

「くーださい!」

と言っていました(多分「入りたい」の意味)


休憩の時間も、みんなはプールサイドにいるのに、うちの子だけプールに足をつけて、
私が押さえてなければ一人でドボンするところだった!
そのぐらい好きみたいです✨


毎月親子プールはあるから、りゅーくんの趣味のひとつになるかな?😆


園で就学懇談会も先日あり、
年中さんだけど早めに動きたいので、参加しましたニコニコ


来年の今ごろ就学のことで忙しいな😃💦


一方で、クラスメイト(年中年少混合クラス)のほとんどが来年就園を考えていて、
来年も残る組としては
既にちょっと寂しい気持ちにもなったりしょぼん


何かと忙しく息抜きが短い時間しかできないこの頃。