今日はいつもの仲間と
赤羽キャノンボール企画。
家から赤羽駅まで22キロ。

9時赤羽駅のシャワー集合なので、
信号ストップのロス時間も考え
6時40分スタート!


リュック背負って、信号ストップしながら
地図アプリ見ながらの22キロってこんなに疲れるんだ〜。

水元公園の菖蒲祭りの看板に惹かれて
少しだけ寄り道。

後々、時間がなくなる事もまだ知らず。

環七の長いこと長いこと…
景色も面白くない😅
自分で面白い事なんとか見つけて退屈しのぎ。



助かったのは、朝は小雨が降ってて日差しがまだキツくなかったこと。

途中リュックの紐が肩に当たって
擦れて痛くなって、地味にストレス。

焦り出したのは8時45分くらい。
あと15分で赤羽につきそうもない。
ここら辺から真面目に走り出しました😅
焦り始めるの遅い。

赤羽駅で一瞬転びそうになりましたが
4着で無事ゴール。
皆さんシャワーもまだ浴びずに、
お待たせしました〜。

キロ6😅



シャワー後はお楽しみビール。
でもいつも通りまだ朝です。
日高屋飲み、クラフトビール飲み放題、
飲み過ぎました。





クラフトビール飲み放題が効いて
ヘロヘロだったので🥴
すぐには電車で帰れない状態に。

見かねて仲間が上野公園で休憩を
一緒にしてくれました。
休日の公園、最高!


酔っ払いだったので
何を話したかほぼ覚えてませんが
やたら楽しかった。

第二回キャノンボール企画あるのかないのか?
やはり皆で走る方が楽しいような?