雲仙から無農薬のお米、予約開始です! | ココのアセンション日記

ココのアセンション日記

アセンションとは本当の自分に目醒めること。集合意識・地球全体が次元上昇すること。目に見える世界と見えない世界の統合をしながら私たちは5次元に次元上昇します。




無農薬頑張ってる人は
応援したい!

ということで
長崎の栗原農園さんからです





先日蒔いたもみからがではじめました。
無事発芽にホッとしています。



さて栗原農園では
農薬を使わずお米を育ててます。

田んぼで農薬を使わなくなった理由は
町内で農薬散布をしている現場を
たまたまみていて田んぼの水の出口に
沢山のミツバチが死んでいたのを見てからです。
我が家の田圃は山あいにあり
沢山の日本みつばちが夏場は
水を飲みにやってきます。
我が家では梨やナス、メロンなどみつばちに
お世話になっています。
そんな小さな協力者や田んぼや
近くの水辺に住む沢ガニやイモリ、ゲンゴロウ、
トンボ、カエル、ホタルなど小さな生き物たちにも
影響がでます。このままの既存の農薬に頼る稲作では
この小さな生き物たちの
住処を奪ってしまうということですが
私はこの小さな生き物たちと共存してゆきたいです。

農薬につきましては、
風が吹けばすぐに数百メートル位は
飛散したりするので
お隣のお隣、ひと山先の田んぼから
風が吹けば飛散の可能性はおおいにあるわけです。
「農薬については自身では散布してない」と
提示するぐらいで
「完全」を謳うことは狭い日本では
難しいのが現実です。

除草については、機械を使ったり
ジャンボタニシの個体数を調整しながら
除草剤なしで取り組んでます。

また、ジャンボタニシについては
捕獲による調整、駆除を行い
ジャンボタニシの駆除の農薬は
水生生物に大きく影響もあるので
使わないようにしています。

施肥、肥料については
最近は一般的には化成肥料でコート肥料という
化学肥料を皮膜した肥料が使われてます。
時間が経つにつれて皮膜が破れ
中の肥料が溶け出し
秋の追肥の作業を減らしてくれますが
この皮膜はプラスチックを原料らしく
近年のマイクロプラスチック問題に
つながると思い使ってません。

元肥はイナワラと米ぬか、たい肥自生するレンゲ草を鋤混んでいます。

栗原農園が目指す
つくるひと、たべるひと、かかわるひと
そして、まわりの小さな友人達に
寄りそう「こめづくり」

どうぞよろしくお願いします。


予約米です

[令和6年度栗原農園の米予約] 
■価格■
■令和6年産米[予約20キロ(10キロ×2)100サイズ]
20キロ9720円(税込み、送料別)

■令和6年産米[予約10キロ80サイズ]
10キロ4860円(税込み、送料別) 

■農産物セット[予約10キロ農産物セット100サイズ]
5940円(税込み、送料別)
注1)1梱包の発送は20キロまでです。 
注2)精米については無洗米、標準精米、8分つき、5ぶつき、3ぶつきが利用できます。
注3)農薬散布をしませんのでまれに、黒く変色したお米が混じることがあります

発送時期■
令和6年11月中旬
頃より発送開始予定。
発送希望時期を必ず備考欄にご記入下さい。
あくまでも希望ですので
あとで変更や調整も可能です。
あらためて発送時期の連絡を
頂けると助かります。

例)10キロ3口の場合
1月上旬10キロ
3月上旬10キロ
5月上旬10キロ

■入金について■
入金順に予約完了となります。
自然災害などで収穫が出来ない場合返金となります。
入金後にメールなどでご連絡頂けると助かります。

◆□◆送料について◆□◆
[送料例(基本送料 税込)]
■100サイズ20キロのお米
北海道 東北1750円
関東 中部 1450円
近畿 四国 1150円
中国 九州 1100円
沖縄 1350円
□80サイズ10キロ.5キロのお米
北海道 東北1500円
関東 中部 1150円
近畿 四国 950円
中国 九州 900円
沖縄 1050円

■◇■重要■◇■
最近電話での問い合わせが増えています。
農作業などで受け取れない場合が
多いのでよろしければ
メールでお願いします。
問合わせメール 923kuri@gmail.com
3日して返事がない場合、
迷惑メールに振り分けられた場合もあります
お手数ですがその時は
メッセンジャーにてお願いします。
#栗原農園 #農業 #雲仙 #長崎
#お米 #農薬未使用




わたしも以前、購入しましたが

美味しかったです酔っ払い