土曜日、七五三のお参り行ってきましたー
だいたい、周りのお友達は、着物姿を前撮りしてから
後日のお参りってパターンが多かったけれど、
ウチは、撮影&お参りを同日で、一度で済ませちゃいましたー
とはいえ、やはりハードスケジュールになるだろうから、
疲れて子供らがグタグタになったら嫌だわーと、思いながら・・・・。
朝9時から、写真館でワカの、ヘアセット
着付け
簡単にメイク。
一歳の誕生日記念の写真をとってくれたところと、同じ写真館で、
自然な表情をうまくとらえてくれるので、好きな写真館
ちなみに、あたしは今回は着物は着ず、普通にワンピースにしました
だってさ、ミーの授乳もあるし・・・、
お宮参りでは着物着たし、
一人目で着ると、二人目のときもがんばって着なきゃいけなくなるしってことで
この日のために、ずっと髪の毛を長めにキープしていたワカ。
自毛で、簡単な日本髪にしてもらいました
キレイにしてもらって満足
義母からいただいた髪飾り。
実母がえらんでくれた はおりもの&下駄やカバン。
着物は、実母が贈ってくれたお宮参りのときのものを仕立て直ししたもの。
すべて着付けてもらって、
簡単に、メイク(チークと、シャドー、口紅)してもらうと、
まぁ、馬子にも衣装 カワユス
一人での写真と、家族写真と、ミーと2人の写真のも、
ぞれぞれ撮ってもらい、
無事、ご機嫌に撮影終了
ミーもドレス着たし、仕上がりが楽しみ
撮ってもらった家族写真は、年賀状写真、確定だわ
で、撮影終わると、いざ、京都は平安神宮へ移動~
先に来てくれていた、義家族と、我が両親とご対面



さすがは、11月16日。
おそらく、シーズン 一番多い人手??
受付済ましてから、会場に入るのに少し待たされて、
ご祈祷中もたくさんの人で、名前と住所読み上げるのに、
わりと時間かかってました
終わってから、千歳飴をもらってご満悦
飴いまたべたいー、早く食べたいーってずっと言ってた
あと、平安神宮の名物、オモチャももらえましたー。
たくさんのオモチャの中から、
アンパンマンの、「キャラパンクッキング」って、
キャラのパンを作るセットみたいなのを選んでました










