37週となりましたー。


正産期となりましたあげ





ふぅ。


今回も、ワカchanのときと同じように、


頸菅長も短めだったり、


臨月になるとだいぶんと子宮口も柔らかく、少し開きかけていて、


赤ちゃんの頭も降りてきていて、


早く生まれるかも?の兆しはあるものの、


ま、無事にとりあえず、ここまできたので、


あとは、赤ちゃんの出てきたいタイミングでいいよーといった感じうなずく☆





二人目はやっぱ、早めに生まれる傾向にあるっていうけど、


里帰り先クリニックの院長先生に、


かっこけっこう、一人目と二人目、同じ時期ぐらいに生まれる人って多いんですよーかっこ。って


言っていたので、


なんだかんだで、結局、予定日付近になる気もするけどね苦笑


(ちなみに、ワカchanの誕生は、予定日の2日後でしたー)



ま、どうなるかは分からないのがお産なんだけど。


突然の破水からくるのか?陣痛からくるのか? 


結局、予定日超過で促進剤になったり??


はてはて、どうなるやら、未知ですなうさぎ




先週、NST(ノンストレステスト)したときに、


ベビーはガンガン起きてて、


胎動ありまくりで、


助産師さんに、


とっても元気ですねーー、測定の幅ふりきるくらい動いてますねにこにこって汗


元気で順調なのはなにより嬉しいこときらきら・・・だけど、


生まれたら超おてんば娘で大変だったりしてアハハ♥akn♥



ちなみに、推定体重は2500gを越えて、


今のところ標準みたい。




実家ライフは、ワカchanにとっても、


おじーちゃん、おばーちゃんやら


遊んでくれる相手がいて、


食事時とかにぎやかで、楽しそうでなにより。




あたしも、里帰りしてから、



できるだけワカchanを実家の地域の園庭開放やら、


子育て支援センターの室内遊びやらつれていってあげてるから、


仲良くなったママ友さんもいてるんだけど、


せっかくなのに


数ヶ月でまたサヨナラになるのはちょっと惜しい感じだったりね♥akn♥




だんだん体もお腹も重くなってきて、



胎動もウチョロウニョロとすごいから、


腰やら股関節やら、ピキピキになってきたり、張りもそれなりにあるけれど、


生まれるまであと数週間(たぶん?もしかして数日かもしれなけど・・・)、


がんばるぞおー!!




なるほど! ワカchanが後ろに持ってるものはシッポ!
   おしりから はえてます笑 母が作ってくれた笑



なるほど! 後ろに並んでるのは、

   ダンボールに絵を描いて、洗濯バサミな足をつけた動物たち。


   ダンボール切ってあげたのはあたしだけど、

   ワカchanは絵を描いたり、洗濯バサミはさんだり、楽しそうだったので、

   笑顔なところパチリカメラ