今も昔も、根強い人気、女の子のオモチャ、


シルバニアファミリーシルバニアファミリーシルバニアファミリーシルバニアファミリー



あたしも、小さい頃、


買って貰って、ちょっとずつ家具とか集めて遊んでた音符



そのうち、凝り性な父が、


自作のオウチhomeを設計&創作してくれて


(遊びやすいように屋根が取り外し可で、豆電球がついたり・・・かなり手の込んモノはーと


それが気にいってて、すごい遊んだ覚えがはーと




小さいときのオモチャはほとんどなくなったけれど、


シルバニアファミリーだけは、実家に保存してあって、


女の子が生まれたらあそばせてあげたいなーきらきらってな夢がありましたーっ。




ワカchanが最近、人形使ってゴッコ遊びをよくしてて、


そろそろいけるんじゃないっ?って気がしてきたので、


先日、ダンナちん出張の隙に実家に帰ったので、


シルバニアファミリー出してみましたっっっあげ




ちっちゃい部品とか、


手荒に扱われたら壊れるし、どうだろーって思っていたけれど、


想像以上の食いつきっぷりっっっ!!




家は、さすがにまだ父が作ってくれた豪邸笑をデビューさすのは早いので、


もう1つの市販の小さい家を使用。



さすがに小さい人形を中で触るのは、やりにくいみたいで、


テーブルやキッチンも全部、家の外の部分にだして遊んでたけれどネ笑



いやーーーーー、


早いかと思ったけれど、十分楽しんでたわーー音符音符



すっとここから離れず、


ひたすら、人形達のゴハンの時間、お風呂の時間、散歩の時間、寝る時間の繰り返し笑



ひたすら付き合ってあげて、


遊びましたー。



今も昔も、ほとんどデザインとかも変わってないらしいけれど、


今のほうが、プラスチックまるだしで、


つくりがちゃっちいみたいだね。



貴重な品物だわ。


嬉しかったり、親子二代。



さすがにあたしの使ってた人形、年季はいってて、


汚れてたりするけどね笑