ダンナちんが出張だったため、
土~日曜と、実家に行ってきましたー
どちみち、天気予報は2日とも~。
実家に行ってるほうが、色々と遊べるしね
まいどおなじみ、定番のチェンバロ演奏
実家着くと、まず弾きたい!ってアピールする
ちなみに・・・・

ピアノの鍵盤よりかは、チェンバロの鍵盤のほうが軽く
母に絵本読んでもらって、ご満悦ちゅう
お風呂のオモチャとか、水遊びできるものを持ち込んで、
ゴミ箱とかあるよーな場所で、シャボン玉
どーなの、これ
夏はあっという間に終わる! ならば沢山着せなきゃねー
普段なかなか外ではみれない、キレイな色の蝶がたくさん。
走り回るかと思いきゃ、
座って蝶を眺めたり、ちょっと省エネ気味でしたー
「カメ、いたー! かわいー!」って。カメ 好きみたい
途中晴れてきたり、降ってきたりー。ほんと変な天気だったわ
幼児の指では弾きやすいみたいで、
どっちかっていうと、チェンバロのほうが好きみたいー。


母がわざわざ、図書館で、児童書何冊か借りてきてくれていたよー

昼ごはん食べたあとは、お昼寝

卒乳してからは、こんな風にワンワン
のぬいぐるみと一緒に寝るようになった


だから、旅行とか、実家とか、お泊り予定には
ワンワン
絶対に忘れないようにしなきゃイケナイのよね


昼寝から起きて、
ほんとうなら外にでも遊びに行きたいところだけれど、
雨!雨!あめ~っっ

でも、ワカ
は、外に行きたいって言うから、

じゃー、とりあえずレインコート着せたら・・・。
庭をちょっとあるいて、
家の裏にまわって、裏の通路??
狭いところに入り込んで、水道発見

お風呂のオモチャとか、水遊びできるものを持ち込んで、
遊んだよー

雨でも外で遊ぶ、おチビ power !!
ゴミ箱とかあるよーな場所で、シャボン玉


水遊びしたあとは、せっかくなので
この間、母が買ってくれた甚平さんを着せてみた

夏はあっという間に終わる! ならば沢山着せなきゃねー

せっかくなので、一緒に記念撮影



夜は、仕事に出ていた兄も帰ってきて、
両親、兄、と5人で食事

やっぱ、皆でワイワイ食べると楽しそーだったワ

兄がどっからか、ペンライトを出してきて、
ワカ
渡してくれたので、興味津々。

振り回しておりましたーっ。
夜は、みんなで手持ち花火を庭でして、
オヤスミナサイ

で、日曜日な2日目も残念ながら雨~っ。
でも、午前中どっかに出かけたくって、
雨でも大丈夫な、昆虫館(伊丹市)に父と一緒に出向いてきましたー。
温室ではたくさんの蝶が見れるから、
ワカ
追い掛け回して喜ぶだろなーって思って。

館内はいったらすぐに、大きなミツバチ(もちろん偽者・・)がお出迎え!!
ワカ
、ガンミ


いざ、チョウチョ
の たくさんいる、温室へ~。

いっぱい飛んでて、きれいだったー!!!!
普段なかなか外ではみれない、キレイな色の蝶がたくさん。
ワカ
も「チョウチョ、いたーっ
」ってウレシそうだったけれど、


まぁ、温室なのでちょっとムーンと湿度が暑くって、
走り回るかと思いきゃ、
座って蝶を眺めたり、ちょっと省エネ気味でしたー


蒸し暑かったみたい



蝶を見終えて、
ふたたびクーラーの利いてる館内に入ると、パワー復活。
ちょっと気持ち悪いけれど
青虫なお面を装着させてみたよ


「カメ、いたー! かわいー!」って。カメ 好きみたい

あたしは、どーも爬虫類は苦手ですがね・・・・

ひととり遊んでから、実家に戻って、ランチ、昼寝コース。
起きてから、またレインコート着て、
ウッドデッキで水遊びタイムー。
途中晴れてきたり、降ってきたりー。ほんと変な天気だったわ

父母が、いっぱい遊んでくれていたので、
あたしも、いつもよりゆっくり出来たし、
なんせ母がゴハン作ってくれるし、
実家バンザイ

雨だったけれど、ワカ
はひたすら、実家の階段を上り下りしたり、

レゴやら実家にしかないオモチャで遊んだり、
始終テンション高かったー

親には感謝感謝

そんな2日間でした
