生後231日目
まずは育児メモメモ・・・・・・・
離乳食 いままで食べたモノ
お粥、かぼちゃ、ジャガイモ、人参、小松菜、大根、サツマイモ、トマト、
玉ねぎ、ホウレン草、キャベツ、ブロッコリー、イチゴ、リンゴ、オレンジ、かぶ
最初のころ、あまりまともに食べてなかったので、
(最近はパクパク、好調)
もうすでに2ヶ月近くなるのに、まだ1回食でした~
↑単にあたしがズボラってこともあるけど
やっと昨日から思い立って2回食にしました~
ちなみに、たんぱく質はまだ何も食べてなくって。
アレルギーが怖いってのもあるけど、
いつまでも食べないってわけにもいかないので、
ま、そのうち取り入れなきゃ??かな??
以前、乳児湿疹出たときに皮膚科行ったときに、
先生に、
たんぱく質はゆっくりとでいい、はじめるなら白身魚から、ね。
って言われていたので、はじめるなら、鯛やらタラとかかなー。
今日のニュースの記事。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ポリオ不活化ワクチン、承認は早くても来年度に
海外で標準的に使われながら、日本での導入が遅れていたポリオ(急性灰白髄炎)の「不活化ワクチン」について、厚生労働省は26日、国産ワクチンの承認は早くても2012年度中になるとの見通しを、同省予防接種部会の会合で明らかにした。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おーーー、なんてタイムリーな。
以前、不活化についての記事書いたけれど、 → ☆ポリオワクチンについて考える☆生後111日目☆
実は、
やっと、三種混合、ヒブ、肺炎球菌、BCGが
すべて先週で、接種が終わったところ
次はポリオだなーって思ってたところ。
わりと近くで打てる病院あるし、
やっぱり、不活化にすることは決めたんだけれど、
(あたしの周りのベビちゃんたち、ほぼ不活化にしてた~)
次は、来年度まで待つか、どうか、迷っちゃうではないか~
生ワク飲んだ子からの二次感染の確率ってめちゃ低いんだろか??
1年くらい待っても大丈夫かなー。