はーと 生後121日目 はーと


節分が過ぎたので、

昨日、両親から贈ってもらった雛人形を飾りました~お雛様




両親には、


我が家にはそんなに広いスペースないから、


小ぶりな親王飾りでいいよって言っていたんだけど、


せっかくだからってことで、結局三段飾りを選んで贈ってくれましたはーと


感謝感謝ですはーと


七段飾りとなると、収納も大変だし、三段がちょうどいい感じあげ




いや~、いままで自分も小さいとき、雛人形飾ったり、


祝ってもらったけれども、


親になって調べてみると、いろいろ知らなかったことも多々あるなぁぁと。


雛人形って子供の健康を願って身代わりで厄除けって意味から、「ひとりにつき1つ」って考えなんだねぇ。



ってことは、あたしが今までもっていたのを譲るってのはまた違うみたいだし汗


第二子に女の子生まれたら、もう1組贈るか、はたまた市松人形を贈ってあげるか、なのね汗


はぁ、まぁ厳密に言えば色々ありそうだけど、そうなのねぇって感じうさ。



そして、○○作っていうものは、その作家さんが一人で作ってるのかと思った笑


違うんダネ。


総合プロデュースっていうか。


人形の顔かくひとは書く人でいるダネ。



ふぅぅん。なるほど。



・・・・・・・・・ま、ウンチクは置いておいて、



今日、飾るんです~って言ってたら、


義母が、市松人形を我が家に届けにきてくれました音符





一緒にランチして、



雛人形の台などは夫にセッティングしてもらって、


せっかくなので、雛人形は、義母も一緒に飾り付けましたはーと





ワカchanも一緒に飾り付けて楽しめるようになるには、


いつからかなきらきら


ってか、来年はあたりは1歳で、飾り付けていたものを、


掴んで舐めたりガチャガチャにしそうだから汗 ガードするとか考えなきゃね。



.:♪*:・'゚君がいるだけで ♪*:・   ~あやちゅ with ワカナ ぶろぐ~


飾りつけ、なかなか楽しかったニヤニヤ


手袋つけて人形触りました~。



.:♪*:・'゚君がいるだけで ♪*:・   ~あやちゅ with ワカナ ぶろぐ~

お内裏様の帽子かぶせようとした時、ポロッと落ちて、


カツラが落ちたみたいになってウケたしニヤニヤ




.:♪*:・'゚君がいるだけで ♪*:・   ~あやちゅ with ワカナ ぶろぐ~

義両親からいただいた市松人形。



市松人形って髪の毛のびるっ??明菜/Desireヅラ(口紅付き)ってホラーを思い出して、


コワい感じかと思っていたら(失礼・・・・ω・汗) 


思っていたよりずっとかわいかったわ音符



部屋が華やかになったあげ



赤など原色が多いから、赤ちゃんの目にもハッキリうつってるみたいで、


ワカchanもキョロキョロ目見てました~。




初節句のお祝いする日まで、あと一ヶ月くらい。


それまで、ホコリかぶらないように、きちんと掃除もこまめにしなきゃねあげ