はーと 生後67日目 はーと



先日頼んだアルバム が届きました~音符



.:♪*:・'゚君がいるだけで ♪*:・   ~あやちゅ with ワカナ ぶろぐ~
ワカchanの名前と、誕生日入り。


なかなかカワイイので満足満足はーとはーと




アルバム整理しようかと思ったけど、


今日は先に年賀状印刷プリンタ しなちゃってことで。


ま、無事に終わりましたほっ




印刷してる間、


ワカchanに二胡でクリスマスソングメドレーを演奏してあげたむふ~


最初めちゃご機嫌に聴いてくれたけど、


調子のって弾いてたら、だんだん飽きてきて、ソワソワしてたわぷぷ







seisei、乳児湿疹のことを記事にしたら、


けっこう検索でこのワードでたどり着いてくれた方がいて、


乳児にはつきものといっても、


ママさんたち、けっこう悩みの種なんだなぁってつくづく。



ってことで、


まずは、前回書いた、湿疹箇所を、ひっかいて傷をつくってしまい、しかもこすって、


ヨダレで膿んでるっぽく酷くなってしまった経過から汗汗




まず、最初こうなって



膿みみたいなのは、すぐにひいて、赤みが残ってて



赤みの色合いが薄くなってきて、



今日にはこんな感じ。ほとんど薄くなってきましたきらきら



よかったよかった。



ちなみに薬は、このヒドイ箇所のみで、



他の湿疹箇所には、ぬらなかったんだけど、


なぜかこのタイミングで? 急に他の湿疹もきれいになってきました音符



そろそろ治る時期なのかもしれないけれど、


やっぱ泡ソープ変えたからかなぁ?



やっぱ赤ちゃんのお肌はデリケート。



日常にきちんとケアを念入りにしてあげること大事だわ。



清潔と、保湿が大事みたいだね。





ってことで、知り合いから教えてもらって、


あたしがここ数日参考にさせてもらったサイトは コチラ →   


下記、ちょっと抜粋させてもらいマスキラキラ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


  1. とにかく顔はよく洗ってあげること
  2. お風呂は一日1回。36度位の温度で3分くらい。
  3. 身体と髪は別のシャンプーで洗うこと。
  4. 入浴後、全身のスキンケアー。ベビー乳液の量は、片方の手(脚)で、5円玉くらいの量を満遍なくのばしてあげること。全身に塗るのでかなりの量になります。
  5. 薬は湿疹のあるところのみに使います。まずベビー乳液を塗り、その上から薬を塗ること。
  6. 身体と顔は別の薬です。
  7. このスキンケアーは一日2回。
  8. 口周りは食事の度に、食事時以外でも、口の周りに何か付いたらその度に汚れをよくふき取ってあげて、その度にベビー乳液を塗ること。
  9. 服は、上下別々のものを着せましょう。基本は薄着に!
  10. 部屋は25度を保ちましょう。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




そして、今使ってるベビー乳液がはたしていいのか、


どこのがいいのか分からなかったので、


参考にさせてもらったのがコチラのサイト → 


下記、抜粋させてもらいマスキラキラ




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ちなみに、病院で薦められたローションは
 ・
アットンピーランド ベビーローション
 ・スベスベみるる しっとりローション
 ・ベビーセバメド モイスチャーローション

 です。このなかでワタシが購入したのは、「すべすべみるる しっとりローション」と「ベビーセバメド モイスチャーローション」です。ベビーセパメドの方がよりしっとりするかな?現在はベビーセパメドを継続して使用しています。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ってことで、


皮膚科の先生も勧めてるということで、


ポチっと、買ってみましたaya


ベビーセバメド モイスチャーローション200ml 【化粧品】
¥1,230
楽天

ベビーセバメド エクストラマイルドシャンプー 150ml
¥886
楽天


使ってみて感想は、しっとりしているけど、べたつかない。


なかなか良さそう音符



今まで、泡ソープで、髪の毛も洗っていたけれど、


髪の毛のびてきたし、今日からシャンプーつかってみましたシャンプー



さ、きれいになってねあげ