
そんな夫が昨日朝まで上司に飲みに連れだされ、期間延長・家族も含めて引越しを提案されたそうです

1年半前単身赴任を選択したのは、2つ理由がありました。
①3年のために私が仕事を辞めるのは勿体無い(私的には不妊治療費を稼ぐ必要があった)。
②購入した新築マンションに住み始めて1年も経っておらず、手放したくなかった。
この選択は間違ってなかったと思います。
夫も私も同じ正社員という立場なのに、家事は全部私がしなくてはならない、かといって生活費を多く払ってくれることはない状況にかなり苛立ってました。職業柄付き合いの多い夫は外食やタクシー代に費やすお金が爆発的に多く、生活費をもらえないこともありました。朝帰りもしょっちゅうだったし、あのときの私はめちゃくちゃストレスを抱えていたと思います

夫が単身赴任をして、世帯が分かれ、自分のことだけ考えたら良い生活に変わり、ストレスフリーになりました。仕事もありがたいことに充実してましたし。
また今まで一人暮らしを経験したことのない私にとって一人暮らしは気楽で良い経験になりました

夫も働きながらの一人暮らしを経験し、多少は有り難みを感じてくれたのではないかと自負しております…笑

単身赴任期間は私にとって、必要だったのかなって今は思います。離れることによって、結婚して数年経ちなぁなぁになっていた関係から、お互いを思いやれる関係に戻った気がします。今の関係性はとてもよいのです

前置きが長くなりましたが、今の私は夫の赴任先に移住してもよいと思っています。
ただ問題は一つ。大きな問題が一つ



子どもですよね
私が働かなきゃ不妊治療できない。。これはでかい問題です。

上司への返答や、実際動き出すのは直近じゃなくていいのですが…
それまでに何とか出産に繋がる妊娠ができたら、私は退職して引っ越すことを決意できると思います。
赴任先は今の住まいから車で4時間ほどのところ。夫は友達がいないことを気にしていますが、私は夫とわんこがいれば大丈夫かなって思います。向こうでも出会いはあるだろうし。
判定日が明後日に迫り、モヤモヤ中でございます





お願いしますー
私の人生、次のステップに進ませてください

