フジコーポレーション最後の優待 羊家夢話 娘羊の受験 | 青羊の寝言

青羊の寝言

10歳違いの娘2人の子育てしながら、株とFXのトレードをしている主婦です。
お得な情報大好きだけど、とっても面倒くさがり。いかに旦那と子供を懐柔して楽をしようか奮闘中。

7605  フジ・コーポレーション

より最後の優待が届きました。



2名議分で10000円のギフト券✨

お気に入りだったのにとても残念です。ショボーン

この夏は久しぶりに愛媛へ帰省する予定なので、その時に利用予定です。



羊家夢話

そういえば、娘羊の受験で話題が止まってましたニヤリあんま興味ないよねぇ。

三者面談が各学期にあったんですが、最後の面談では学年1の最速3分で終わった・・・

もう確認しただけだYOチュー

私行く必要あったんかキョロキョロ

私立1校と国立1校びっくりマジっすか?

ご本人が良いと言ってるから、この期に及んでアレコレ言っても聞いちゃくれないからね。

ʅ(◞‿◟)ʃ効率的で助かります。

そんなこんなで共通テスト受けた娘羊の感想は、

「🤔難しかったけど、結構解けた。」

そうです。

私立の合格💮を貰って悩んだのは仮押さえの納金。

なんと28万円

コレ払わないかん?

本命の国立行ったら、このお金返ってこないよ。

納日まで悩んだ青羊です笑い泣き


だってね、青羊の高校受験した時さぁ

婆羊すべり止め私立の納金(しかも3万円)払ってなかった😱その時の会話全部覚えてるよ。

婆羊

「払ってないけど?それがなにか?だって第一志望の県立行くんでしょ?3万円無駄になっちゃう❤️」


😱😱😱この人すべり止めの意味解ってないww

さすがエスカレーターのお嬢学校出た人は・・

青羊

「いやいや👋あのね、合格できる様に頑張ったけども、もしも落ちてたらどうすんの?」

婆羊

「🤔その時は自衛隊にでも行けば?」

(↑失礼極まりない)

青羊

「中卒で自衛隊入れる訳ないじゃんえーん


いやぁ。合格して無事高校行けてホント良かったよ。爆笑

(この後理解したけどさ、あの時家計大変だったんだよね。父親の事業が破綻してて。しかし妹羊の時は私立のお金払ってたのは何故?キョロキョロモヤルなぁ。)


3万円勿体ないって言われたんだから、28万円なんてねぇ・・・ないっしょ・・・真顔


なんてウダウダやってたら、旦那羊が

「黙って払え‼️」


怒られた凝視


たしかにあの時の心理的プレッシャーは半端なかった。

2週間生きた心地しなかったもんね。

可愛い我が子にそんな思いさせるのは忍びない



なーんて思わんよ!



しぶしぶお金振り込みに行きました。


長くなったので、また次回。