ツナマヨパン♪ | あやママのお料理レシピ

あやママのお料理レシピ

あやママのお料理レシピを紹介します!

久しぶりのお惣菜パン。
photo:01

市販のツナマヨソースを使って簡単に作ってみましたよ音譜

では、「ツナマヨパン♪」のレシピ、いってみまーす(^-^)/

[材料]
*パン生地*
・強力粉 210g
・薄力粉 40g
・無塩バター 25g
・きび糖 25g
・塩 5g
・ドライイースト 3g
・卵+牛乳160g

*フィリング*
・ツナマヨソース(市販) 適宜
・たまねぎ小1/2コ
・マヨネーズ 適宜
・ピザ用チーズ 適宜
・パセリ少々

[作り方]
1.ホームベーカリー「生地作り」コースでパン生地を作る。(約1時間)

2.タマネギをうすくスライスしておく。

3.生地がこねあがったら、打ち粉をふった作業台にとりだす。デジタルスケールで計量し、12分割する。
分割した生地をそれぞれ丸めて、
photo:03


かたくしぼったぬれふきんをかけ、10分休ませる。

4.ベンチタイム終了後、生地を細長い棒状に成形する。
photo:04


棒状にした生地を2本1組にして、くっつけ1つにする。
photo:05


5.生地をオーブンの天板に並べ、オーブンの発酵機能を使い、30分程二次発酵させる。

6.二次発酵後、生地の表面に刷毛でつや出し用に溶き卵を薄く塗る。タマネギをのせ、ツナマヨソースを生地の中央のくぼみに少し押し込むようにのせる。
photo:06


最後にマヨネーズとピザ用チーズをトッピングする。
photo:07



7.170℃に予熱しておいたオーブンに生地を入れ、約15分焼き、いい焼き色がつけば、仕上げにパセリを散らして出来上がり(^^)
photo:08

市販のツナマヨソースを使えばとっても簡単!茹でたささがきごぼうを混ぜても美味しそうニコニコ

休日のランチに作ったツナマヨパン、家族3人であっという間にたいらげてしまいました(^_^;)
やっぱり焼きたてパンは最高ですね。

さて、先日のお誕生日、パパさんからプレゼントをいただきましたラブラブ
photo:09

DANSKのお鍋。デンマークのホーロー鍋で、軽くて使いやすそう‼と、最近気になっていて、購入しようかなぁ~と毎晩検索していたところ。さすがパパさん!よく見てくれてるのね[みんな:01]
このお鍋、蓋が鍋敷きにもなるんです。
photo:10

可愛いな[みんな:02]

早速このお鍋でスープでも作ってお礼をしようと思います!
いつもありがとうドキドキ


ペタしてね




読者登録してね