【母ダウンしたため更新が遅れたり不定期になっています】

 

こんにちは! 照れ

あるいは こんばんは!

英語べんきょう中の

あやちゃん(8さい)です!

 

 

トーマスのお食事プレートでお子様ランチ。

 

 

 

 

今日の本はこれです。

 

 

A CRACK IN THE TRACK

(こわれた線路)

 

by  Rev.W.Awdry

(ウィルバート・アンドリュー)

 

花紹介する本たち花

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

※母からの注釈

 母からのあやちゃんへのつっこみ、コメントは赤色で書いています。 

あらすじはこちら。

 

 

 

(感想) 

 

(あやちゃん直入力に、母が追加で入力)

 

トーマスがダメで、かえるがいたからバスもだめ。

きかんしゃもはしっていない。

 

Suddenly, Bertie stopped.

突然、バーティーは止まった。

 

There in the road was a bright green toad.

その道路には、明るいみどりのカエルがいました。

 

Bertie's driver called out,

バーティーの運転手はさけびました。

 

"There's toad in the road!!

道にカエルがいる!

 

 We will have to unload."

乗客のみなさん、バスを降りる必要があります。

 

母:この文たちすごく韻を踏んでるね。だからtoadなんだろうね。

 ロードに、トード、アンロード。

 

きかんしゃが違う道から行ったらいいだろう、と思いました!!

バスでもいいけど。

 

母:でも線路ないと走れなくない?

 分岐のところなら大丈夫かもだけど、いたずら貨車いたし。

 プラレールみたいに簡単に場所移動はできないよ?

 

そっか・・・。

 

なぜトーマスとかに目や口、はながあるんだろうとおもいましたあせる

 

母:キャラクターだからさ・・・。

  カーズやスポンジボブも顔あるしさ・・・。

 

おしまい。

 

読んでくれて”Thank you”

それではみなさん”Have a nice day!ニコニコ"

 

 

 アフェリエイトが本代やおこづかいになります飛び出すハート

 ぜひぜひびっくりマーク 応援の気持ちをクリックに込めて、

 お買い物を楽しんで下さいニコニコ

 母 : 世の中そんなに甘くないぞニコニコ愛

 

イベントバナー

 


 

 

花気になってるもの花

こんなん、ゲームセンターのですやん。