色々な事が分かってきてるような息子。


まだ話せないし、笑いのタイミングも怒りのタイミングも悲しみのタイミングも謎ですが、24時間ずぅーっと一緒にいるので察することが出来る事も多いです。10ヶ月半ば頃から歩けるようになり、可愛さ爆発中(めっちゃ大変だけど)。

守るべきものがあるってこんなに辛くて大変でキツイもんなんですね。そんな辛さも苦しさも全て吹き飛ばすのが、子に対する母の愛。。38年間生きてきてこんなにも悩んで泣いて苦しんで辛かった1年はありませんでした。

でも、大好きで可愛くて大切で我が命を捨ててでも守りたいと思える息子が傍にいるだけで、幸せなんです。どんな辛さも乗り越えられる。


ま、1日、1時間、1分、1秒を切り取れば、そんなふわふわした気持ちでいるわけもなく、ドタバタです😱

も〜我が子が可愛くて愛しくてたまりませんラブ

こうやって考えられるようになったのはホントにごく最近。毎日の寝不足と頭を殴られてるかのような泣き声に参ってました。


ま、今でも泣き叫んだり暴れたり母乳拒否されるとイライラするけどあせる


だんだんママやパパが認識出来るようになったかな!?笑顔や表情が分かりやすくなってきました。抱っこして欲しい泣き方やお腹空いた合図の指しゃぶり、ご機嫌な時のニヤリとした笑顔、うんちしたい時の踏ん張る表情。


全てが愛おしいドキドキ





ママに必死にしがみつく姿は可愛すぎて嬉しくてたまら〜んラブラブラブ

第1子長男を産んでまもなく100日が経とうとしています。


妊娠出産がこんなに大変だと思わなかった(>_<)


母乳育児に悩みに悩んで、泣き叫ぶ我が子への対応に悩み、自分自身の産後の体調に悩み、旦那と息子との3人の関係について悩み…数え切れないくらいの悩みの数に何度も泣きました。まだまだこれからも続くでしょう(´×ω×`)


最近は息子の可愛い笑顔で睡眠不足もイライラもぶっとびます。


首も座り、寝返りも出来るようになり、まだまだ泣くけど笑顔も増えて、目が離せなくなりつつあります。


マイペースで!と思うんだけどなかなか上手くいかない日々。


子供が産まれてから思ったことは

世間のお母さんってスゴすぎる❗神様だ!


凄いよ。ほんと。尊敬します。