北海道上陸6日目


稚内道の駅を夜明け前に出発しちゃった💦


ワクワクしながら約1時間ちょっと運転🚗



このまーーーーーーーっすぐな道‼️‼️


エヌサカ線 約16キロにクランク2箇所あるだけで

信号はもちろん、ガードレールも電柱もない牧草地が続きます💕

今度は青空の下で走ってみたいです😊


何度も鹿の群れ🦌🦌🦌に出会して…おーいって話しかけてみたり(遠くですが)鹿が立ち止まってこっち見てくれるのが嬉しくて💦



お父さんは昨日の疲れと天気がすぐれないので痺れも強く…ウトウト💤💤



クッチャロ湖…キャンプ場🏕️で湖眺めたら最高でしたね(晴れてたら)



ここにもひろーーーい無料キャンプ場ありました。



1人でぴょんぴょん飛び跳ねてきました



ずっと海沿いのオホーツクラインを走ります🌊



途中、道の駅で同じ地元ナンバープレートが3台も集まり…おじちゃんに声をかけられ、お父さんはおしゃべり。その間に私は展望台に😁



みなさん、住んでいるところもわりと近く…

ご夫婦で2ヶ月ほど車中泊でまわっている方は隣町でした。お盆には帰るとのことで、近くにきたら寄ってねと😊 もうお一人の方はキャンピングカーで回っていて、花咲ガニが食べたいと言ったら、カニ屋さんの名刺を譲ってくれました🦀

この時期は毎年のように北海道を何ヶ月かまわっているとのことで…羨ましい‼️‼️



偶然にもここの道の駅と展示品が我が県と関係があることにも驚き🫢

はい🫣

栃木県ですよ🥟ごめんねごめんねぇ⤴︎🤣



次の道の駅おこっぺ 


ソフトクリーム🍦が美味しすぎました💕


本当は早朝に一瞬だけ寄った 道の駅さるふつで

ホタテ丼を食べたかったので…リサーチすると




味の賀寿当さん こんなたっぷりホタテ丼が千円😳


ウニ丼も格安すぎて。。頼んじゃいました‼️


お父さんの嬉しそうな顔💕ご飯食べる時は痺れ忘れるね✨✨



ホタテあまーい🤤

こんなにたくさんのホタテ…初めて食べました。



ウニ丼 なんですかこれは。。酢飯と相性最高💖


おまけに紫蘇の塩漬けも入っていて濃厚&さわやか


幸せすぎました🥰



紋別のカニの爪オブジェ


こういうの大好き💕な私💕テンションあがってたけど…お父さん、食後で満腹で眠くて💤💤

『行ってきな〜👋』って。。。


記録用にGoPro撮影もしてたから

『お父さんと一緒に写真撮りたかったな〜』って独り言いいながら涙出ちゃった😢🥹

『一緒にバンザイ🙌して撮りたかったよ』

『いやいや、お父さん腕あがんないからバンザイ出来ないしね〜』

って1人漫才🤣🥲



ガリンコ号 冬に流氷見に行きたいけど、雪道怖いし、お父さん体ガチガチ🥶だから無理だなぁ。




たまたま近くにあることを知った

オホーツクラベンダー🪻畑

ものすごい土砂降りで駐車場から出られず💦

パッと止んだ瞬間、車から飛び出しました🏃‍♀️



わーー💕😍 ラベンダーの香りがすごーーーい🪻


雨に打たれたラベンダーの強い香りが漂っていました🙌なんとラッキー⭐️⭐️



さっきの寂しい気持ちも忘れ😆

ラベンダーの香りに癒されました🪻



道の駅かみゆうべつ温泉♨️チューリップの湯

ここは貸し切り風呂があります

(体の不自由な方が家族風呂として利用できる温泉です。通常料金のみで利用できました。事前に予約電話をすると、今からお湯張りますね♨️との事でした)

家族風呂ですが、脱衣所も洗い場もお風呂も広々としていて、中庭も眺められて…感動しました🥺

介護用入浴椅子や手すりやステップなども準備されていて…安心して入浴することができました♨️

そういえばコロナ禍でもあったせいもあるけど、

温泉は私も本当にひさしぶり😊


お父さんは温泉好きで若い頃から秘湯めぐりも趣味だったなぁ。。

今は3分くらいでのぼせてしまうから🥵窓を全開にして露天風呂気分で入ったり出たりを繰り返しました。

『うわぁー。温泉に入れるなんて思わなかった!!』って嬉しそうに言うお父さんをみて

思わず泣いてしまいました🥲私、泣き虫なので。


ここの温泉のお食事処も美味しいものがたくさんあって魅力的でしたが…そこからさらに走らせて…






網走市の近くまで来たので網走ビールの流氷ドラフトで乾杯🍻 青い色が綺麗🩵



昨日、利尻島のお魚屋さんで美味しそうなタコ🐙をタコしゃぶ用に切ってもらったら…お兄さんが『タコしゃぶにはワカメ入れてみなー⤴︎絶対うまいよ👍✨✨』とおすすめされたのでチャレンジ✨✨


利尻産根昆布で出汁をとって…利尻産タコと利尻産ワカメをしゃぶしゃぶしました‼️ポン酢で😊


美味しすぎました✨✨私は特にワカメが美味しくて…食べすぎました💦




お酒がすすみます🍺

こちらは緑色の知床ドラフト💚




お父さんは日本酒🍶 私は焼酎🥃

紫蘇香る鍛高譚(タンタカタン)は昔から好きですが、まさか紫蘇が北海道産だったとは!



途中、サロマ湖近くの斎藤商店さんで激安ホタテを剥いてもらったので…ホタテのバター焼💕


もう今日は海鮮づくし💕

私、本来は海鮮はあまり得意ではありませんでしたが、好きになっちゃいました😊


今日は道の駅ではなくパーキングエリアで車中泊💤

道の駅でもそうですが、駐車場では椅子などを出さないのがルール。特に雨が降っていたので☔️どうしようかと思っていたら、こちらには東屋があったのでありがたく利用させてもらいました🙏


💤💤💤私の調子が悪くなりました😨呑みすぎた?


何度もお腹が痛くなり…吐き気…もしや海鮮⁈免疫ないから😅

…わかめの食べ過ぎでした💦だって美味しかったんだもん💦

お父さんに心配かけてしまいました💦


続きます😚😚😚