北海道上陸5日目



早起きすぎる私たちはガサガサうるさくしちゃうので誰もいない場所に移動して荷物整理🚗

(なんか昔ホテル?だったところの空き地でした)

偶然にも最高な場所でした✨✨

朝日と北防波堤ドームが‼️



フェリーに乗って…利尻島へ🏝️


利尻島でレンタカーをお借りしました🚗

前日に予約しましたが、満車でワゴン車しか空いていないとの事💦5時間で17,000円という高価なレンタカーになってしまいました💦

(自家用車をフェリーで運ぶと往復3万円弱だから、仕方ありません💦)


観光だけなら定期観光バスがありますが、車椅子なので、利用できません。

(本当は事前予約すれば車椅子でも利用できるそうです)

定期観光バスでは回らないところに行きたかったので。


あ、でもレンタカーなので電動車椅子も持って行きませんでした💦

思ったよりフェリー乗り場からフェリーへの往復が長くて💦杖歩行のお父さんのつらいリハビリとなりました💦せめて、フェリーだけでも車椅子借りても良かったかも。

それか、レンタカー屋さんに電動車椅子預かって貰えば良かったと後悔しました。。


そこまでしても頑張って行きたかった場所✨


 

利尻ラーメン味楽 開店1時間半前に行って順番待ちの名前を書いて…近所の魚屋さんで買い物して待ちました。

日本一行きづらいラーメン店

さすが👍ミシュラン掲載店✨✨



旨み凝縮のスープが美味しすぎる‼️‼️


とろろ昆布と麺を絡めて食べるとこれまた美味❣️


食べ進めるのがもったいない💦いつまでも食べていたいラーメンでした🍜


お父さん大満足😋😋



天気が良ければ…奥に利尻富士が🗻



万年雪&熊笹ソフトクリーム



愛す利尻山というご当地アイス

塩アイスに乾燥ウニやとろろ昆布などがのっていて、昆布スプーンでグルグルして食べる。。。

うん。トルコアイスのような🍨



旬のウニ やはりエゾバフンウニ💕濃厚💕

◯◯分と頼むとその分持ってきてくれます。



青空なら…沼も青くて綺麗だったかな。。


利尻島一周中、二、三度土砂降りだったのですが、観光地に着くと止むという…まあラッキーだったのかな。。

姫沼の道中も舗装されてましたが、坂がきついので歩行困難な方では少し無理だったかもしれません。


いや、お父さん、本日たくさん杖歩行してグッタリしてしまって…レンタカー内で爆睡してました。



一周もそろそろ終わり〜って頃に少しだけ利尻富士の裾野の方だけみえました✨✨

ここもリベンジだな。

利尻島も魅力ですが、吉永小百合の北のカナリアたちのロケ地の礼文島も行ってみたいです💐

(映画観たことないけど😆)




はい ウニ丼💕


お父さんが食べたかったウニ丼❣️


利尻産ウニ エゾバフンウニ


フェリーターミナル前のさとう食堂さん


色が濃いのがメスなんだそう💕



今年もウニの値段はあがってるよー⤴️と魚屋のお兄さんが言ってました。。

はい、一人前8000円でした💦でもなかなか食べに来られないから、プライスレス😉



稚内に戻り…お父さん、どうしても行きたかった


パチンコ屋さんへ💦

昔、日本の最北端でパチンコやった思い出があるから〜との事。

私は馴染めない場所ですが、付き合ってきました。

(腕があがらないからお金入れられないし、コイン入れられないしね😓)


でもリハビリ効果😆❓

スロットのボタンは押せました✨✨


若い頃は死ぬほどやってきたパチンコですが、

結婚してからは年に数回付き合いで行くくらいだったお父さん。

怪我してから初めてのパチンコでした👏

ビギナーズラック?的な…二千円で勝ちました🙌


今度は地元で娘の彼氏に連れて行ってもらうんだって😁




その後、稚内道の駅で車中泊…セイコーマート🕊️で買ったおつまみで祝杯🍻大雨が降ってきたので、同じ場所にある稚内駅構内を利用させていただきました😊

すごく大きな駐車場があちらこちらにありますが、ほとんどが車中泊の車だらけでビックリしました🚗🚙🚎🚌🚐🛻


続きます🌊🌊🌊