今日から盆休みに入りました。

今日だけ天気がいいということで、ドライブがてら豊橋の大型模型店で買い物に。


ずっと欲しかったハセガワツールの極太パーツピッカーをようやくゲット。

あと、よく使う神ヤス4000も。

キットコーナーには、タミヤのポルシェ962Cイェーガーマイスターが破格の値段で売られていて、迷いましたが振り切りました。

だいぶ山積みされてましたが。。。


さて、今回から新しいキットの製作です。

BEEMAX プジョー306MAXI EVO2 1998になります。


前々回のインプレッサ、前回のカローラWRCと98年車が続いたので、その流れです。


購入してだいぶ経ちますが、ディテールアップパーツも購入していたようです。

全く記憶無しですが。


成型色はすべて白。
タイヤが極薄です。

早速仮組みします。
車高はだいぶ低いですね。

気になったのは、フロントタイヤが前寄りな気がします。

あと、タイヤハウス奥の車室パーツが見えます。


このあたりをなんとかしたいですね。

今回はここまで。