脳内カオス
さっき休憩がてらに、みんなからのメッセージやコメント、ペタ様に目を通していて(みんなありがとう!)ふと、自分の記事を見てみたら
「オヤツ」
って記事タイトルが
「オヤジ」
に見えて1人で焦った(;´д`)
きっと僕だけではないはずさ(笑)
さっき夢に電話したら
夢も作曲苦悩しながらも頑張ってるみたいだ。
そう、今僕ら彩冷えるは製作作業に没頭しています。
今までとは比べ物にならない作品を作るために。
今までだってみんなに届ける音楽に対して中途半端なことはしたことないけど、
今まで以上にいい作品を作らないと、待っていてくれる、みんなに届けられない。
期待させてしまうとハードルが上がっちゃうけど
期待していてください!
しかし、歌詞の製作って
本当に難しいと思う今日この頃。
カッコいいことや、難しいことを書いたって、声になって楽曲の上に乗ったときに、リスナーの耳から頭の中に伝えたいことが明確に広がらなかったら、それはダメなんだと思う。
歌詞と詞の違いはそこにあって、今の自分の課題はそこ。
本当に初心者的な課題だけど、それが今の自分には大事で。
この考え方は僕個人の意見であって
正論とは限りませんが
少なからず僕はそう思うし
そういうストレートな歌い手でいたい。
まだまだ頑張るぜー!
ッシャーーー!!
よかったらみんなのペタやメッセージ、コメントでパワーをください(´Д`)
「オヤツ」
って記事タイトルが
「オヤジ」
に見えて1人で焦った(;´д`)
きっと僕だけではないはずさ(笑)
さっき夢に電話したら
夢も作曲苦悩しながらも頑張ってるみたいだ。
そう、今僕ら彩冷えるは製作作業に没頭しています。
今までとは比べ物にならない作品を作るために。
今までだってみんなに届ける音楽に対して中途半端なことはしたことないけど、
今まで以上にいい作品を作らないと、待っていてくれる、みんなに届けられない。
期待させてしまうとハードルが上がっちゃうけど
期待していてください!
しかし、歌詞の製作って
本当に難しいと思う今日この頃。
カッコいいことや、難しいことを書いたって、声になって楽曲の上に乗ったときに、リスナーの耳から頭の中に伝えたいことが明確に広がらなかったら、それはダメなんだと思う。
歌詞と詞の違いはそこにあって、今の自分の課題はそこ。
本当に初心者的な課題だけど、それが今の自分には大事で。
この考え方は僕個人の意見であって
正論とは限りませんが
少なからず僕はそう思うし
そういうストレートな歌い手でいたい。
まだまだ頑張るぜー!
ッシャーーー!!
よかったらみんなのペタやメッセージ、コメントでパワーをください(´Д`)