皆様こんばんはウインク




今更ですが、春休みにハワイに行った時のお話をさせて下さいませデレデレ




約2年ぶりに渡ハしたのですが、治安の悪さとインフレに拍車がかかり、90年代に一気に逆戻りした感じでした滝汗




牛乳パックや卵が1パック10ドル=1500円とか、もう笑うしかありませんダウンダウン




貧富の差は開く一方で、飲食やスーパーが時給を上げられない為、時給の良い職種へ人は流れてしまい、どこも経営が苦しそうでした汗汗




パンデミックでショッピングや外食を自粛した影響がまだ強く残っており、パンデミック中よりもパンデミック後の方が不景気だと皆が口を揃えて話していましたダウンダウン




そう考えると、日本も今後2年程で余程思い切ったてを打たないと、物価上昇や連鎖倒産で米国の二の舞いになりますねダウンダウン




海外、特にユーロ高でヨーロッパの方々はよく見かけましたが、アジアからの観光客は目に見えて減少している感じでしたダウンダウン




そんな中、懲りずに日本よりも割高なエルメスでお買い物をして参りましたあせるあせる




2年前よりも海外でも知名度と人気が爆上がりの為か、小物なども人気のお品は以前よりも少ないと感じましたダウンダウン




特に以前はお財布などの皮小物やシルバーやバッファローホルンのアクセサリーなど比較的在庫があったのですが、今回の品揃えは日本と同じ感じで数はとても少ないと感じました笑い泣き




一方でプレタはよりどりみどりで、ハワイでは需要の少ないコート類は特に沢山ありましたウインク




そんな中、担当のSAさんがお取り置きしておいて下さった鞄を割高でしたが有難く頂いて参りました✨




ベーシックカラーのシルバー金具ばかりが集まっていたピコタンでしたが、やっと色物×ゴールド金具に出会えて嬉しかったですデレデレ








確かお色はブルーベール⁈と言われた気がします

↓↓





円安ですから仕方ありませんが、海外では割高になりますから、世界中で一番お得なのは日本の空港店なのかもしれません。




今回、空港店にもお邪魔しましたが、前回よりはupdateされてはいましたが、やはり周回遅れの品揃えでした滝汗




ジャポンとは母体が異なるとの噂がありますが、実際はどうなのでしょうか⁈

お分かりの方ぜひご教授下さいませウインク