こんにちは!

感染5日目になりました。

昨日までたまに出ていた鼻水も止まり、自分がコロナだったのか、夢だったんじゃないと思えるくらいに回復しています。(夢じゃないし、現実はかかってますけど)


今日もゾコーバ1錠服用しました。


娘は、昨日午前中に軽い頭痛を訴えるも元気で、食欲もあり、熱もありません。午後には収まったとのこと。そして、今日も朝から軽い頭痛。でも熱はありません。

この頭痛が何から来ているのかがわからない…

コロナの可能性も捨てきれないけど、考えられうることは、大人がコロナになってから、外に出してあげられてなかったんです。ずっと2階の一室にいて、本を読んだりテレビをみたり、勉強したり…面と向かっても会話はできないし、ストレスもあるのかもしれません。

それから、お風呂です。かかっていない娘の世話をできる大人がいない。頭も洗ってあげられない。一人で洗えるけど、乾かすのが髪が長いし難しいので、この5日間洗ってあげられていない、これも少なからずストレスのはず。



そこで、まず午前中したことは、息子の注意を他に向けている間に、私が洗濯物を干す間、庭に出してやりました。マスクして、外にでて、庭を歩きました。久しぶりに娘と距離を取ってですが、会話をして…


そして、お昼過ぎには、換気扇も窓も全開で、手早く頭を洗ってやりました。髪を乾かすのは、外にコンセントがあるので、外でやりました。



こんな当たり前のことをやってあげられない。

家族が面と向かって、話せない、食事できない、笑えない…

それが嫌だから、コロナにならないように気を付けていたのに…


私は、教育関係者なので、子ども達の前ではマスクを絶対しています。子どもたちがどれだけマスクをしていなくても私は、飲食以外マスクをします。だってうつしたくないし、うつされたくないから。でも、近頃の職場の様子は、マスクをしていない人の方が多くなってきました。この急激な変化が怖いなと感じていました。そして、行動制限なしの夏休み。我が家は、子どもが小さいし、まだまだ行動制限無しで楽しむつもりなく、外では必ずみんなマスクをして、遠出もしませんでした。

5類に下がってしまったし、一個人がどうこう言ってもしょうがないけど、少なくとも私は、外でマスクを外すことはしないで、手洗い、換気、しっかりやっていかなくてはいけないなと改めて感じました。

だって、いつもみんな一緒にいて、わいわい楽しかった家族がこの一週間で一変させてしまうコロナに二度とかかりたくないからです。

娘を早く抱きしめてあげたい、よくがんばったねって。