プレアヴィヒア寺院ツアー3。プレアヴィヒア寺院と夕食 アンコールワット再訪その8 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

 

年末のアンコールワット再訪の続きです。 
 
シェムリアップ滞在2日目。
プレアヴィヒア寺院ツアー。
最後はプレアヴィヒア寺院に向かいます。
 
気温は31度
 
プレアヴィヒア寺院はタイとの国境近くにあります。
そのためか、寺院近くに近づくと、こんなSMSが届きました。
 
 
カンボジアの通信会社であるsmartの電波がタイのAISにローミングされていました。
 
 
プレアヴィヒア寺院は崖の上にあり、途中の道路は急傾斜です。
そのため観光バスでは登ることができず4WDの車に乗り換えて登ります。
 
プレアヴィヒア寺院はタイとの紛争地になっており、数年前までは危険ということで立ち入りが制限されていたようです。

現在では、政情は安定しているようですが、私たちが訪れたときでもカンボジア軍の軍人が駐在していました。
(緊迫感はほとんどなく「HELLO」とか「こんにちは」と声をかけてきていました。)
 
 
残念ながら改修中。
 
 
 
 

 


 
よくこんな山の上にこれだけの石を移動させたなと感心してしまいます。
 
 
 
寺院の裏は断崖絶壁。


 
記念撮影1
 
記念撮影2
 
これで遺跡巡りは終了。
 
シェムリアップに戻ります。
200kmをひたすら走ります。
 
午後8時半頃にレントランに到着。
 
ここの食事もツアーに含ませています。
 
メニュー
 
サラダ
スープ
 
でも、命の水が一番!
 
メイン

 
デザート

朝、6時半にホテルを出てから、戻って来たのは午後10時。
 
疲れました。
 
さて、今日はカンボジアで三番目に世界遺産に指定されたサンボープレイクックに行ってきます。