パスポートの新デザインが決定!見開きごとに異なる「冨嶽三十六景」の作品 19年に導入目指す | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

パスポートのデザインが変更されるようです。

 

パスポート葛飾北斎「冨嶽三十六景」採用 19年度導入

 

 外務省は18日、パスポートの査証欄の背景を現在の桜模様から、葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」に変更すると発表した。2020年の東京五輪・パラリンピック前の19年度に導入する。査証欄の大幅なデザイン変更は1947年以来約70年ぶり。

     東京五輪で訪日外国人の増加が予想されるため、新旅券を導入し、偽造対策とする。10年旅券は冨嶽三十六景のうち、有名な「凱風快晴(がいふうかいせ い)(赤富士)」や「神奈川沖浪裏(なみうら)」など24点を査証欄に全面印刷する。5年旅券は16点。ページごとに柄が異なるため偽造しにくい。透かし や特殊インキなどの偽造防止技術も用いる。

     デザイン変更は有識者会合などで検討され、文化財や動植物、百人一首などの候補から、「世界的に知られ、日本を代表する浮世絵」として北斎作品が採用された。

     

     

    日本のパスポートのデザインが変更になるようですね。

     

    ただし、表紙部分は変更がなく、査証ページのみですが。

     

    ブラックライトを当てるとカラフルな図柄が浮き上がるのでしょか?

     

    ちなみに、私は昨年パスポートを切り替えたばかりですのでこの新パスポートを手にするのはかなり先になりそうです。

     

     

     

     

     

     

     


    【最低価格保証】台湾のオプショナルツアー予約なら VELTRA

     

     

    あやあやのふらふら旅行記