秋の上海旅行 その16 ~2日目 その4 昼食は点心のセット~ | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。
アメンバーは普段からお付き合いのある方に限定しています。

モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


↓前回の話はこちら。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10362144289.html

↓最初から読む場合は、こちらの索引の「2009年9月 秋の上海旅行記」からどうぞ。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10290451864.html



昼食は「十味観」と言うところに案内されました。


こちら店は、上海の歩き方にも紹介されていた店です。
あやあやのふらふら旅行記

台湾系のお店のようですね。

この昼のコースメニューはツアーに含まれていました。


まずは青菜の炒め物。
あやあやのふらふら旅行記


巨大包子。一人一皿出てきました。

手の平ほどの大きさがあります。

包子が偏っているのは、中国人がいい加減ではありません。

端を齧って、中のスープを飲むためです。
あやあやのふらふら旅行記


次は5色の小籠包。こちらも一人一皿。


それ5色の小籠包。それぞれの素材と味は以下の通り。
緑色の小籠包:皮はホウレン草。中のスープはへちまスープ
黄色の小籠包:皮はカボチャ。中のスープは薬膳スープ
橙色の小籠包:皮はニンジン。中のスープは蟹肉粉スープ
紫色の小籠包:皮は紫キャベツ。中のスープはフォアグラスープ
白色の小籠包:オリジナル小籠包
あやあやのふらふら旅行記


これでメインは終わりかと思ったらまだ出てきました。

これはチャーハン。


でも何とか完食(おいしかったです。)。
あやあやのふらふら旅行記


最後はココナッツミルク?(タピオカ入り)
あやあやのふらふら旅行記


デザートとしてスイカとりんご、あとトマトが綺麗にカットされています。
あやあやのふらふら旅行記



さて、お腹も一杯になったところで、次は豫園に移動します。

(続く)



ダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 左矢印ポチはこちら。