夏の韓国旅行 その18 ~3日目 その2 景福宮その1~ | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。
アメンバーは普段からお付き合いのある方に限定しています。

モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


↓前回の話はこちら。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10340985133.html


↓最初から読む場合は、こちらの索引の「2009年8月 夏の韓国旅行記」からどうぞ。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10290451864.html



韓国旅行の3日目です。


ホテルで朝食を取った後は景福宮に向かいます。


明洞からは歩いて20分程度でしょうか。

交差点での歩行者用青信号の時間が短いので、思ったより時間がかかりました。


もっとも、ソウルのマスコットと記念撮影をしていたせいもあるのですけどね。
あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記


ソウルでもユニクロは人気があるようで、あちこちで広告を見かけました。
あやあやのふらふら旅行記


さて、景福宮に到着すると守門将交代式を行っていました。

ガイドブックによると、10時から16時の間1時間おきに開催されているようです。

ちなみに、この交代式は入り口の手前で行われていますので、入場券を買わなくても見学は可能です。
あやあやのふらふら旅行記

炎天下の中ご苦労様です。
あやあやのふらふら旅行記


交代式が終了すると、撮影タイムになります。

みんな、思い思いの兵士と一緒に記念撮影を行っています。
あやあやのふらふら旅行記


この後、入場券を購入して中に入ります。

(入場料は、3000ウォン)
あやあやのふらふら旅行記


景福宮はいたるところに(想像上の)動物の石像があります。

ちなみに、あやあや妻は「へびがいるー!」と大声を出して、近くの日本人から白い視線を浴びていました。


↓右下のものは蛇ではありません。普通のホースです。(笑)
あやあやのふらふら旅行記

なんとなくシーサーを連想してしまいます。
あやあやのふらふら旅行記


親戚?
あやあやのふらふら旅行記


勤政殿をバックに記念撮影。
あやあやのふらふら旅行記

この後も景福宮見物は続きます。

(続く)


ダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 左矢印ポチはこちら。