入院4日目 | ayaの日常

ayaの日常

喘息歴24年
重度ステロイドミオパチーにより身体障害1級
腓骨神経麻痺
転換性障害
などあり、リハビリ奮闘記を書いています。

こんばんは
もう入院4日目です、

夜もかなり眠れるようになったし、日中も発作無く過ごしてます!
咳は時々出て、ゼロンっとしますが、持続しないです照れ
他は変な微熱(36.9〜37.1℃)と寒気、喉の違和感だけ
もちろん、検査や点滴とかもありません。

師長さんが深夜勤でチョコレートを持ってきてくださいました。
そのあとに、リハビリ勤務指示があるからなのか、新しいファイルを持ってきて、ステープラーでシールを作り直して、貼って欲しいと詰所に呼ばれました。


職場なので、みんなの視線とかが気まずかったですダウン
忙しいのはわかってるので、余計に病室から出るのも会うのも気まずい、、。


午前、午後共に部屋で前年度のファイル見ながら、今年度のファイルを作成してましたビックリマーク
意外と単純な作業でも疲れましたあせる

途中で物品が揃っていないのに気づいて、詰所まで行って帰ってくるだけで息切れ汗
体力落ち過ぎで、危機感感じました


午後に検温に同期がきて、退院のことを聞きましたが、リハビリ勤務しか指示ない。退院許可は出てないしまた研修医きてて、主治医も忙しそうだと、、。
(忙しいのはわかるけど、退院許可くらい、、回診ちょっときて欲しいなんて思ったり)

採血もマルチスコープ検査や呼吸機能検査も入院時にしたっきりないし、至って普通に呼吸器症状もほとんどないので入院が延長してる意味がわからないんですよねえーん


主治医が回診来ないので、退院したいことも仕事のことも今後のこともあやふやなまま、えーん


入院前はしんどくても自分の好きなことができるし、自由がこんなにいいことなんだって思ってなかったですが、入院してると誓約あるし外出・外泊許可もないし、身の回りのことも自分自身だけではできないストレスがやばいですね笑い泣き



一刻も早く帰りたーい!
診断書降りてる間に家で動いて、体力戻さんと大変だ!
季節も安定したし、発作はしばらく起きないだろう!
夜中も嘘みたいに寝れるしねニコ



なんかまた長々と退院願望書いてしまいすみません。
皆さん、季節は安定してきていますが、コロナは流行し続けていますので、体調の変化には気をつけてくださいねビックリマーク