こんにちは

作業療法士アヤです

 

さぁ

視空間認知能力ですが

この力が高まると…

 

模写が

上手になったのです

 

ええ?

なぜ視空間認知が

関係するの⁇って

思いますよね😅😅

 

視空間認知能力は

自分と物との距離を

無意識に測る能力なので

 

実際に模写が

上手になった大学生が

いるんですよ😊😊

 

この下の写真比較です

左が遊ぶ前  右が遊んだ後の模写です

いかがでしょうか?

 ※視空間認知能力をあげる遊びの前後です

 

右側(遊んだ後)は線がしっかりと

ブレずに描けてますよね

 

視空間認知能力すごいんです

 

Instaglamもしています

覗いてみてね👀