さて、後期からMクラスに移動し、さらに2教科から4教科となった息子。

当然ですが、みんな自分よりも勉強ができる。
そして授業の進みが早い。
質問していると「そんなのもわからないの?」とバカにされる
計算問題で「まだできないの?おっせー」と言われる。
などなど、Mクラスならではの洗礼を浴びてきましたガーン

バカにしたりすることについては、担任の先生からきちんと言っていただきましたが、まぁここは4年生の男の子。ちょこちょこノーとを覗かれて「まだこんな事書いてんの?」
「これ、もうみんな習っているよ」
と言われているらしい。

息子は怒り爆弾の沸点が低いのでイキナリ切れてトラブルにならないかが心配で室長先生にはその旨お伝えしていましたが、特に大きなトラブルにはなっていない様子。
でも、毎回怒ってむかっ帰ってきます。


そして私の洗礼?は。。。
ノートですアセアセ
Aクラスの時はテストのたびに当然のように優ノートをいただいていたので、

「あらノート買わないで済むじゃない照れ

なんて思っていたのですが、Mクラスになったら当然もらえることもなく。。。泣き笑い


ようやく5位になれたとか、理科が1位だったからカード(これが5枚貯まると優ノート1冊と交換してもらえるらしい)をもらえたという感じ。
あー、ノート買っておかないとね~。まあ100円¥だしいいんですけれど。

授業に関しては、Aクラスの時から算数はMクラス用の宿題をもらっていたので、どうにかついて行けていたのですが、国語が厳しい。
特に漢字テストは今までは惜しい と書かれていたところも無情にバツレッド
まぁ、バツレッドで当然なんですけれど。

漢字テストがなかなか満点が取れず、栄冠シールの集まりも悪くなり、ちょっとばっかし残念なMクラスデビューでした。