こんな時間だけれど
なんか今日は眠りにくい夜(丿 ̄ο ̄)丿
なんだろ、台風前って胸がざわつくんだよね





こんなときは!
寝ない!
じゃなくて
ちょっと夜更かししてコテンといきます(笑)




これから作りたいもの、
リユースして残したいものをピックアップしておこうかな




我が家の問題児(私にとっては)
ケンシロウさんが欲しがって買った、リビングのガラステーブル。





これ、特にちーちゃんがつかまり立ちし始めると危ないよね~?
なんて伝えたんですが。。
買うことを阻止できなかったお品です(-_-;)


なんとちーちゃん、もうつかまり立ち成功しそう
このガラステーブルの淵をジッと見つめて掴もうとしてるんですよガーン
何かしないとあっぶなーーい!!




この淵にシリコンとかゴムのカバーをつけられたらいいんどけも、
ケンシロウさんが
見た目が嫌、とか粘着シールはアウト!とか言われると思うと専用のアイテムを探したりするのは面倒汗
そして時間がかかってしまうのが恐ろしい!!
ということでもう急いで簡単に作ってしまおうと思い立ちました




No.1
ガラステーブルを包み込むクッション性のあるカバーになるもの
理想は、このガラステーブルの幅より広い面積をカバーしてくれる長座布団を買うか、製作して、それに紐かなにかをとりつけてしっかりテーブルに固定するものが作れればベスト!






それからとんでもなくスーパーの袋がたまってきたので
No.2
買い物かごにフィットするあずま袋
あずま袋は作るのも超絶簡単、そしてなによりコンパクトに収納できるので車の座席ポケットに備えておくのも簡単なはず!
50センチ×150センチの布があればできるらしい





そしてお次はまだ何を作るか決めていないけれど
出来たらリユースして残したいもの





No.3
マタニティーデニム2本(色も素材も違う)
これはもう、3人の子供たちをお腹に宿していた思い出の塊だから捨てられない(>_<)
手縫いで作れる何かに変身させられないかな。。




そしてみなゆいに作ってあげると約束したもの
No.4
サイズ110センチの甚平を二人分




うーんいっぱいあってワクワクしちゃうわ(笑)
いや、ありすぎか?
チクチク生活楽しーー!!