毎日、義母の様子を伝えるLINEが、義妹からくると書きましたが。

少し愚痴になりますm(__)m

コロナウイルスの流行で面会が厳しくなる中、仕事帰りにオムツを届ける為に病院にいきました。
アルコール消毒をし検温したら37.1℃。
看護士が
「えっ!」
と言ったので……本当は37.5℃までは大丈夫なんですが💦オムツを預け義母に会わずに帰宅しました。
その後に病室に行ったらしい義妹から
「洗濯物がいっぱいあるわ。」
とLINEがきました。たまたま病室にいかないと、これ。
数日前にも洗濯物があるよとLINEがきたけれど……。

翌日、洗濯物を持ち帰ると、少し臭いがきつかった……それを義父に話すと、義妹に電話をして
「えらい臭いしたみたいやわ。」
と言ってる……しかも、二人がゲラゲラ笑ってる……『くさかったんやあ』と言いながら。

私は仕事柄、臭いは苦にならなくなったけれど、この二人とは考えというか感覚が違いすぎて苦になりますもやもやもやもや

翌日には
「胃ろうの手術の後、腹帯がいるみたいやから明日もってきて。」
とLINE。
買ってもいいけど、義父の大腸ガン手術の際に買ったのがある!けど義母がぐちゃぐちゃにしてあるから、だいたいの場所しかわからないし、すぐに見つからなかったんです。

すると持っていくまでLINEが毎日きます。

施設に関しても、しばらく何も言わなかったのですが
「いつまで病院に居れるんやろ?」
と言い出し、それは以前にも伝えたけれど、入所先が決まれば、しばらく病院に居れるよと伝えると
「母に合った施設をさがさないとね。」
とLINEがきました。

こちらからは選べないと以前も言ってあるのに。
胃ろうはダメと断られてばかりなのに。
義母に合った施設というより、受け入れてくれるだけで、ありがたいと思えないのかな……。

後日3ヶ所の施設のパンフレットと値段表を義妹に見せました。
が、何も返事はありませんでした。

私はこんな状態でも受け入れてくれたらいいと思ってますが、義妹は3ヶ所とも気に入らなかったのかなあ。

毎回、バケツにお湯をくみに行き義母の身体をふく義妹。

本当に看護士はいやーな気持ちだと思いますよ……。

なんだかんだと愚痴ってしまいましたが、義母が活発に動いて目が離せない時の事を思えば、今はまだマシなんですが。

夜も義母がいつ目を覚ますかとヒヤヒヤしながら生活してましたから。

そう、その事を思えば、精神的には楽になりました。

なのに愚痴ってしまって……反省プンプン