入院から33日目。
私は早めに仕事から帰宅しました。
義父も一緒に……とケアマネがおっしゃったので、義父に、朝に声をかけ、また午後も電話で確認しておきましたタラー
最近『そんなん聞いてない。』が多くなりましたから。

さて、ケアマネが来て下さり、義父の意向を聞いてくれました。
義母の胃ろうは賛成か?
在宅介護ではなく施設に入る事に賛成か?

聞かれた義父は、
「胃ろうは植物人間みたいで嫌やけど仕方ないなあ。家で見る訳にもいかんし。オムツくらいなら、わしも替えるけど胃ろうは難しいなあ。」
と。

オムツくらいなら……と言いましたが、大変なんですよびっくり
義母の洗濯物が少しでも汚れてると『オムツ、長いこと替えんと放ってあるからや。』と文句を言ったりしてますが、ちゃんと替えていても汚れる事もあるし、褥瘡(床擦れ)など皮膚や排泄物のチェックもしないといけないし。
替えてくれるだけでもありがたいと、なぜ思えないのかなあ?

それはさておき、ケアマネは
「家族の意向は一致しておいてくださいね。バラバラやと困ります。
あと施設ですが、近くの老健や特養、とにかく何件か申し込みしてください。突然、胃ろうから入所は難しいと思いますが、受け入れてくれると言われたら申し込みしてください。」

とにかく、自分達が、ここと思った所をあたってくださいとの話でした。

正直、私も介護の仕事をしながらも、他施設の事はあまりわからず……病院の相談員は高い療養型しか勧めてこず……ちょっと難しいかなと不安になりました。

早速この翌日から動きました。