◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「誰にでも丁寧に接する」

結婚相談ラポール横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。

 

 

 

 

あなたは、相手によって

態度が違う人を見たとき

どのような気持ちになるでしょうか?

 

 

 

 

 

好きな人には愛想がいいのに

嫌いな人には冷たい態度をとる。

 

目上の人やお客さんには媚びて

目下の人に横柄な振る舞いをする。

 

 

 

 

 

そのような人と接した時に

もやっと嫌な気分になるひとは

少なくないと思います。

 

 

 

 

 

 

自分が安心して話せる人と

そうでない人への態度が

無意識のうちに

違っていていたとしたら

 

周りの人に誤解をされているかも

しれません。

 

 

 

 

 

「あの人は相手によって

態度を変える人だ」

知らず知らずのうちに

相手から思われていたら

とても損です。

 

 

 

 

 

「人によって態度を変えない」

というのは

相手が誰であっても

同じように丁寧に接することが大事

ということなのです。

 

 

 

 

自分は態度を変えているかもしれない

と心配な人は、誰にでも自分から

明るくあいさつをすると

「態度が違う」という印象は

少なくなります。

 

 

 

 

とくに、苦手な人にこそ

丁寧に接するようにすると

 

相手への印象がいいだけでなく

自分もいい気分になるので

苦手意識が薄れていきます。

 

 

 

 

また、人間は自分よりも

下だと思う相手には

つい傲慢な態度を

とってしまいがちなので

 

自分が年上、立場が上の場合ほど

謙虚な姿勢を心がけることが

とても大切です。

 

 

 

 

 

人徳のある人は

謙虚であることを忘れず

まわりに感謝したり

学んだりしています。 

 

謙虚であることは

自分が成長していけることに加えて

人間関係を円滑にすることにも

つながるのです。 

 

 

 

 

恋愛ランキング

恋愛ランキング
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら