いいね・フォローありがとうございますスター

 

主人・私・小学4年生の男の子・小学2年生の女の子の4人家族

 

毎月5万円+スポット購入で年間100万円のNISAの積立を目指しています。

 

家計簿管理ができていなかったので、ブログを機に

 

家計管理を見直していきますびっくりマーク

 

→プロフィールはこちら指差し

 

 

年中の1月からはじめた「すこやか教室」。

今年の2月で卒業しました赤ちゃん泣き

あっという間の5年間でした悲しい

 

 

自らやりたいという意欲

「すこやか教室」との出会いは、よく行く近所のスーパーの

 エレベーター前でやっていた無料体験説明会。

 同じ形のパズルを絵だけを見て1枚の絵にする、という体験。

 5歳の息子、「お兄ちゃんすぐできたね~!」と

 褒められたのがよっぽど嬉しかったのか

 息子は自分から幼児教室に通いたいと言い出しました。

 授業料は8000円ガーン

 最初は入る気はなく、、

 夫と相談した結果、彼が決めたことだからと、入会を決めました。

 

年中から始めた幼児教室

 

最初は知らない子たちと一緒で緊張していた息子も、

先生と友達とのやりとりを通じて、自信をつけていきました。

なにより、宿題も一生懸命やり毎週楽しそうに行く息子を見て

入会してよかったと感じましたニコニコ

 

独自のカリキュラムと教具

「講談社すこやか教室」の幼児コースは、0歳から6歳までを対象に、

 

独自のユニークなカリキュラムと教具を使って、子どもたちの

 

「自らすすんで伸びようとする力」を引き出すことを目的としています。

 

知識を一方的に詰め込むのではなく、信頼できる大人(講師)や

 

お友達とのやりとり、教具との関わりから、子どもたちは「自ら考え」

 

「自ら工夫し」「自ら学ぶ」ことの大切さを身に付けています。

 

例えば、お当番の人が授業を始める前に今日は何月何日何曜日 天気は○○

 

と発表します。そのあとに自分で考えた一言を添えます。

 

例:今日は〇月〇日〇曜日 天気は雨です。洗濯物が乾かないです。や

  外で遊べなくてつまらないです。

  という感じ。

 

 このやりとり、今の息子の成長にすごく大きな影響を与えていると

 

 感じています。

 

親子分離と人格形成

 

親子分離が原則なので、自分で決定しなければいけません。

 

他者への思いやり、やさしさ、我慢、決断する勇気など、

 

人格形成の基礎もこのような関わりの中から学んだような気がします。

 

最初は離れることが心配でしたが、先生から「楽しく過ごしていますよ~」

 

という報告を受けてほっとしていたのを覚えています。

 

小学校入学

 

事前に小学校の内容をしてくれていたおかげでひらがな、かたかな、

 

漢字、計算は問題なくできることができました。

 

3年生からの挑戦

 

3年生になると、息子はサッカーを2つ掛け持ちするようになり、

 

しんどい、やめたいと口にするようになりました。

 

しかし、先生と息子と私で話し合い、3年生終了までは

 

なんとかがんばろうと決めました悲しい

平日4日サッカー+すこやか教室、土日祝サッカー、本当によくやっていたと思う)

 

ケアレスミスと学業の難しさ

 

算数が一番得意でしたが、見直しをしないので

 

ケアレスミスが多く、

 

先生から「もう一年頑張った方がいい」と

 

アドバイスされました。

 

学校の宿題の量も増え、勉強も難しくなり、

 

「やめたい」という気持ちも再び出てきました。

 

最後までやり遂げた喜び

 

休むときや宿題をせずにレッスンに行くこともあったけれど、

 

息子はなんとか最後までやり遂げました。

 

親としてはこれから勉強はどうしようという不安要素はあるけれど、

 

彼の成長を見守ることができてほっとしています。

 

すこやか教室で学んだこと

 

息子が「講談社すこやか教室」で学んだことを思い出して、

 

今後も頑張ってほしいと願っています。

 

反抗期で難しい年頃に入ってきたけど、本人が

 

選んだ道を応援してあげたいと思いますサッカー

 

先生にはいっぱい迷惑をかけ、

 

たくさん相談に乗ってもらい感謝です悲しい

 

他の方のブログを見てると、中学・高校は

 

もっと反抗期、そしてお金もかかると

 

のことなので、どっしり構えてお金も

 

しっかり貯めていきたいなぁと

 

感じます昇天

 

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました気づき

 

 

タブレットも視野に入れてます

 

 

 

 

 

 

 

投資信託始めるならまずは勉強ダッシュ

 

 

【欠かせないアイテム一覧】

 

初心者必見!買うべき一冊

→詳細はこちら

 

実践に移しやすいとの口コミあり

→詳細はこちら

 

 

この方FIREしてます!

私もFIREしたい!

→詳細はこちら

 

 

大きくリターンを得たいなら米株!

→詳細はこちら

 

投資したら損する投資信託もありますよ!

→詳細はこちら

日本国債や運用コストが高いもの、アクティブファンドは避けた方がいいかも。