【閲覧注意】忘れられないクリスマスの出来事 | 気ままなひとりごと

気ままなひとりごと

2020年に顕微授精で凍結胚移植→第一子出産

2021年に不妊治療再開

2023.2 凍結胚移植で妊娠判定

2023.8/17~10/13 第二子出産予定→切迫早産のため管理入院

2023.10 誘発にて長男出産

2人育児や日々の呟きをブログに残していこうと思います

汚いお話なため閲覧注意注意注意注意


旦那が仕事で数日家を空けることになってたため、私はワンオペ回避のために実家に滞在。帰宅はクリスマス当日クリスマスツリーその帰宅の道中…

車の中で突然の嘔吐。
まさにマーライオンでびっくりアセアセ
予想の随分斜め上を行き過ぎた出来事に運転中でプチパニック宇宙人くん

車を停めてある程度の拭き取りと娘の着替えをさせて再出発。娘が乗っていた助手席は汚れているため娘は後部座席へ移動うずまき

30分くらい走った後、再びゲロ。デジャブ…
前項へ戻る。とい状態。
最早座るところはないため、拭き取り後に新聞を敷いてその上に娘を座らせて再出発車

ゲロの香りとともに無事帰宅流れ星
シャワーを浴びさせ昼寝をさせようとしたら再び嘔吐。2回もそれなりの量吐いてるのにこれまたそこそこな量。

夕方インターホンがなる。
現金書留で旦那の両親が、知人からお祝いを預かったということで出産祝いが届く。
義母から「娘ちゃんへ。バナナでも買ってもらってね」とお手紙付きでお小遣いが同封されていたけど、体調不良を予知してたの?!なんなの預言者?!と思って怯える不安不安不安

そして、とどめに夜の寝かし付けのため添い寝してたらまさかの頭からゲロを浴びて顔面もゲロまみれチーンビックリしすぎてフリーズ真顔
娘の夕飯、バナナとヨーグルトだったから美味しいにおいのゲロだった笑おいで

とりあえず娘が寝るまではひたすら車の掃除に衣類の手洗い→洗濯、床掃除で大忙しドクロ
1回目の嘔吐の時点では汚れた衣類は処分しようと思ったけど、さすがに4回分捨てるわけには行かなかったー着せるものなくなる泣き笑い
ただ、私のヘビロテしていたストールだけは救出するのがなかなか難しそうなため手放すことに。
大掃除と断捨離の機会をありがとう、年末だもんね泣
ちなみに、今シーズン用に買って出したばかりの娘と私のダウンもゲロまみれ泣き笑いクリーニングに出す予定だけど、お得に購入したはずが、結果高く付いてるー

娘が寝てからささやかなクリスマス会を旦那と2人で。
娘と食べようと用意していたピザと、ポテト。
ポテトはある程度食べたら残りはリベンジクリスマス会でサンタと考えていたのに、思いのほか美味しすぎて食べすぎた。なんと2人で1キロハッ
嘔吐処理でカロリー消費したからお腹空いたかなニヤニヤ

ちなみに、嘔吐処理の間に授乳時間がやってきて息子はお腹が空いてギャン泣き。私もシャワーを浴びなきゃ授乳どころではないからミルクをあげることに!旦那、少なくミルクを作ったもんだから足りなくてまだ泣いてる息子におっぱいも追加すると爆睡ふとん1ふとん3

それなりに次の授乳まで時間が空くからせっかくだし…ということで産後初めてお酒を嗜む生ビール
飲酒後2時間空ければ350ml1本は良いみたい電球

娘の時は、産後初めてのアルコールは断乳後で、アルコールがすごくきつくてあまり美味しく感じなかったけど、今回は産前同様ちゃんと美味しかった酔っ払い

最終的に息子は3時間半くらい寝てくれたため、アルコールが抜ける時間にひたすら抱っこで気を紛らわすということはなかったスター



朝起きたら1日遅れでサンタさんからのプレゼントサンタプレゼントクリスマスツリー

娘はリクエストしていたリカちゃんのクリニックと、どはまり中なアナ雪のモコモコルームシューズ

息子は車型のラトルとモンポケのマグマグ

旦那へはBluetooth対応のCDプレイヤー
翌日が誕生日だしそのプレゼントも兼ねてどうしても欲しいと懇願していた

3人分プレゼントが届いたのに、
おとめ座「お母さんのがない…」と気にしてくれた娘。
お母さんは欲しいものがないからお願いしなかったと言うと、
おとめ座「じゃあ娘ちゃんのおもちゃで一緒に遊ぼう」と言ってくれて、優しい娘に育ってくれたことにジーンときたキューン

いやいやが増えたり、ちょっと天邪鬼さん。
(これがまたイライラするというよりムカつく。笑 対人間になったなーと思う笑)

いい子にしないとサンタさん来ないよ?
いいよ、おもちゃ、いらなーい

これ片付けて。いらないなら捨てちゃうよ?
うん、捨てていーよ

息子が寝てる時に大騒ぎしたり息子にちょっかいをかけて起こしたり。
息子が起きると娘ちゃんとふたりっきりの時間がなくなっちゃう。娘ちゃんと2人で遊んだり、ご飯食べたりしたいから静かにしてね。息子くんが起きて泣いちゃうとそっちをやらなくちゃならなくなっちゃうから。と説明してもわざとかのようにとにかく大きい声を出して歌ったり踊ったり音がなるおもちゃを使う。

などなど。

仕方ないしこれが普通だとわかりながらもこんな反応ばかりするしなかなか言うことも聞いてくれないもんだからよくないのはわかっていながらこちらも怒る機会が増えてしまう悲しいもやもや

下痢はしてないし、周りにそういう人もいないしそもそも買い物含めどこも連れていっていないから、感染症というよりも息子が産まれてから溜まっていたストレスからくる心因性??なんて考えてたけどどうだろう…朝からは前日の嘔吐が嘘かのように元気モリモリ筋肉

もっと娘のこと気に掛けて優先してあげなきゃなーと反省したクリスマスでしたウインク誕生日帽子

一緒に作ろうと思っていたらクリスマスケーキのキットはまた後日…誕生日ケーキ