やっと3ヶ月突入。

そしてやっと予防接種。
何事も後手後手になってて、まさにこの国の政治家みたい。
┐('~`;)┌やれやれ
 
早くしたいのだけど、なかなか重い腰が上がらない今日この頃。
 
とにもかくにも、最近やたらと常に使ってるマザーズバッグが重い笑い泣き
 
3年目のリュック式ですが、上の子からお世話になってて綻びることなく現役バリバリです。
 
そんなバッグ様ですが、よくこんな重さにも耐えれるなってくらいです。
 
まさにお相撲さんの担ぐ米俵くらいです。
 
一升。
 
中はそんなに入れて無いつもりなんですけどね、小児科入るまでにヨタヨタになってあちこちぶつかりながら受付します。
 
二人分の着替え
携帯用ミルク1パック
オムツポーチ
おしり拭き流せない&流せるタイプ
二人分の母子手帳ケース
自分の預金通帳入れ
アルコール手拭き←フードコートでつかう
ノンアルコール手拭き←フードコートでつかう
ゴミ袋
お茶
使用済みオムツコロコロ3玉
 健診に使うバスタオル入れっぱな
 
 
どれも外せないものばかりもぐもぐ
今日はこれなくてもいいっかって置いていく時に限って「なんでアレ持ってこなかったんだ!」っと後悔することよくアルね。
どうしたものか。
 
見た目がまたヤバい。
だっこしてリュック担いでイオン行こうものならアメフト選手さながらですかね。
 
前からくる通行人にタックルかましかねん。
 
でも災害の時はこれ一つ担い走れば大丈夫ってのはメリットです。