洗える 電気かけしき毛布シリーズを

ご紹介します。

 

公式HP

 

 

私は端末冷え性で

夏場でもすぐ手足の先が冷たくなります。

冬場はもう、、、、超絶寒いです!

秋になってきてすでに毛布を出して寝ているので

電気かけしき毛布もそろそろ準備♪

 

 

サイズは188×130cm

オレンジとブラウンの2カラーありますが
わたしはブラウン BK552 をセレクトしました。
 
 
 
折りたたみベッドでの使用。
サイズ感はこんな感じです。
 
 
 
電気毛布といえば電気代が気になったので
調べてみました。
増税で、ゆるやかに家計を圧迫してきているので
光熱費とか食費とか下げれるところは下げたい…
なので冷暖房など家電を選ぶときも
できるだけ光熱費がかからない省エネのものを
選びがちなのですが
今回のこの電気しき毛布も、電気代がとてもお得!!
 
 
 
 
「強」で使うと1時間当たり0.83円
「中」で使うと1時間当たり0.49円
「弱」で使うと1時間当たり0.09円
「弱」で8時間運転しても1円にも満たない電気代
「中」で使っても8時間運転しても4円以下です。
もう省エネ最高です!
 
 
電気代だけじゃない。
「洗える」からコスパがいい!
本体プラグが付いたままで洗濯できます。
手洗いと洗濯機、ともにできますよ。
ちなみに説明書に洗い方が書いてあります。
 
 
 
 
しかも冷え性の人のために頭寒足熱配線!
配線を工夫して、
頭よりも腰から足元にかけてを
重点的に温める設計。
わたしは端末冷え性なので
冬場は足が冷たくてなかなか眠れません。
布団に入って2時間は冷たくて寝れないなんて毎年。

だから本当に嬉しすぎる「頭寒足熱配線」!

もう最高です。
 
 
 
 
 
 
スライドするだけの簡単操作。
コントローラーのメモリには、弱・中・強がありますが、
「弱と中」「中と強」の間も細かく温度設定が可能です。
毛布を使っているとだんだん気になるのが「ダニ」の存在。
ポリ袋に敷きパッドを入れて布団に挟み、
3時間「強」で運転するだけ。
これで99.9%以上のダニは死滅するそうです。
薬品も使わないし、安心!

しかも洗えるしね!

 
 
 
 
これから冬の時期が来るたび大活躍しそうです!