自分の鳥肌を信用する? | あやちゃんの癒しの小部屋 荒川 綾 浜松市

あやちゃんの癒しの小部屋 荒川 綾 浜松市

ママが心も体を緩めて癒すことで子育てが楽しくなり、毎日が楽しくなり、キレイなり、質が上がると周りも笑顔になり、幸せの連鎖が広まることを思考や体感にアプローチしながら提供させていただいています。



「自分の鳥肌を信用する」


先日参加した
喜多川泰さんの講演会で
話されていて
気になった
キーワードです。




鳥肌
私は自分の感覚だと
解釈しましたが




私も自分の感覚は
とても大切だと思っています




鳥肌って
寒い時になるのではなくて
きっと自分がコレだ!!と
いう感覚ではないかと
思います





人によっては
ふと!思ったことに
近い状態かも
しれませんが





それも感覚の一つだと
私は思います





何が言いたいかというと






何か自分が気になることが
あって
やってみたい!
思った時に
やってみるかどうかを
決める時に
何を基準にするのか?




それが
自分の鳥肌を信用する
ということではないかと
お話を聞いていて
感じました





人に言われたからではなく
自分の鳥肌を信用する
感覚を大切にしてみる





これって
自分を信用することにも
繋がることになると
思うんです





それを
やり続けていくうちに
自分との信頼関係が
できてくる




私はそうやって
自分との仲を
仲直りしてきました





結果というより
やってみて
どうだったのか?






それを
大切にするように
なってから
自分との仲が
仲良くなってきました







自分の鳥肌を信用するから
自分を大切にできるようになるし
自分を信用できるようになる






信用できないわけじゃないけど
自分のこと嫌いだと
疑う自分もいたりするんですよね。。。







それを
改善していくのには
おススメです!





自分と仲良くなるために
お試しくださいませおねがい


いつも読んでいただきありがとうございますドキドキ