GW開けにコロナワクチン3回目受けてきて

翌日なんかフラフラするなと思ったら副反応で

38.2℃の発熱していたけど家の事を色々やってました(笑)

もちろん、家に引き籠もって外出はしてませんよ(*^_^*)

 

で、5月16日
水耕栽培ですが、ほうれん草が7つ発芽して

育ってきましたので、5つ水耕栽培にセットします。

 

 

ミニプランターの中から5つチョイスして

根を傷めない様に取り出して

 

 

土を落としてからスポンジにセット

 

 

これを、今台にしている発泡スチロールにセットして

水耕栽培器にセットすれば完了。

 

 

種まきして全てが発芽すると、どれを間引いて水耕栽培に移行しようか

本当に悩みます・・・爆  笑

ま、いつも適当に選んでますが・・・ニヤリ

 

 

で、こちらが間引き後のミニプランター

さて、ここからどうした物か・・・

いずれにしても、このプランターでは小さすぎるので

移動を考えなくては・・・キョロキョロ

 

ちなみに、先に水耕栽培に入った小松菜は

 

 

地道に育っています・・・が

この時期、直射日光が当たりませんので小松菜もほうれん草も

ちょっと心配です。

とりあえず、様子見です。

 

- では、今回の記事はこれにて (^o^)/ -