コネクター変換用のマイクケーブルを自作しました。

撮影依頼があったのですが、その場所でライン(施設の音響設備から

音を送ってもらう)をもらえるようになったのですが

以前同じ会場で撮影した際もラインをもらったのですが

コネクター形状が通常オス口なのですが、メス口だった為

PA(音響)担当の方から変換アダプターを借りた事があった為

今回、同じ会場での撮影の為変換用のケーブルを自作しました。

ポチって、着弾したのがこちら。

ケーブル1mとキャノンプラグのオスが2個です。

 

 

 

こちらを加工していきます。

まず、ケーブルは1mも使いませんので半分程の50cmに切りまして

コネクターの締め付けるネジ部分を通して一番外の被服を剥きます。

シールド(編み目の線)をまとめて中のケーブルを出し

各色でまとめて予備半田をします。

コネクター側のケーブルを接続する部分にも楽に半田が出来るように

予備半田をしておきます。

そして、ケーブルをコネクターのピンに半田付けします。

同一色の線を2本ずつ同じ場所に接続していますが

これは、バランス型と言う種類で、業務用のケーブルでも使われている

ノイズに強い接続方法になります。

片側が出来たらケーブルの反対側も同じように作ります。

そして、両方の加工が終わったらプラグを組み立てます。

完成した物がこちらです

そして、早速この自作変換ケーブルと以前自作した

20mのマイクケーブルを組み合わせて撮影してきました。

(ラインを取らさせて頂いた所と撮影している場所が近かったので

 20mも必要ないのですが、このケーブルしか作ってないので・・・笑い泣き

収録した音声を確認しましたが、問題ありませんでした。

と言いましても、前回同様でケーブルを詳しくテストする為の計測機器が

有りませんので特性不明です・・・アセアセ

 

後は、逆相(+局と-局が逆になっている)変換ケーブルを作れば
概ね揃うかなぁ・・・

 

と、言う事で今回は変換用マイクケーブルの自作でした。

 

- では、今回の記事はこれにて (^o^)/ -