2023.12/15
スプリセル(再)20mg85日目



今日は病院病院




診察を待ってるときも倦怠感の波は変わらず。



とうとう座ってるのがつらくなってきたとき先生に診察に呼ばれた👨‍⚕️🩺





「痛みと倦怠感は変わらない? 2年続けていけそう…?」




そんなこと聞かれても…



わかんないよ…





来週はIS値(白血病の値)の検査をするそう。



小数点以下に0が2つついた数値を2年間キープ出来れば抗がん剤を辞めれる。




「IS値0.0032以下が理想だから、このまま頑張って抗がん剤続けて欲しいなとは思うんだけど…」




先生に言われたけど、



詳しく聞けば…

0.0032以下になっても断薬が成功してる人は全体の半分くらいだそう。




だから、たとえ小数点以下に0が2つあったとしても0.0032より高いければ、2年頑張って抗がん剤を辞めれたとしても、その確率は1割2割になってしまうらしい…。





それに…



「もし、断薬後に数値が増えたらまた抗がん剤を再開することになるんだけど、そこから断薬に再チャレンジするのにまた2年かかるからね…」
  



まじか…と思った。




今までただでさえ途方もない0.0032を目指してやってきたのに…。



頑張れていたのは、断薬出来たらもう一生抗がん剤を飲まなくて済むと思ってたからなのに…。





わたしが良くなるって…そんな狭き門をいくつも潜り抜けた先の話なの……?





「それか、アイクルシグは強い薬だからあなたでも続けていけるように量を減らしてやってみるかだね。1日置きとかやってなかったよね?ちょっと見返さないと分からないんだけど…」



「前回、1日置きでやりましたよ」



 

ついこの前までアイクルシグだったじゃん…って思ったけど、全部の抗がん剤試して、色んな薬の調整しながら何度も何度も変薬繰り返して…



ここまできたら先生も見返さないともう分かんないよね…。





なんか一気にずっしり心が重たくなった。





「さすが抜かりないね僕✨試せる手は全て試してきてるね!」



いつもみたいに先生が自分で言ってるからつい笑っちゃったけど。




「体重増えたりしてない?心臓が悪くなると水が溜まったりするんだけど」




そう言われて…思い返したらたしかに増えたけど…


今は普通に食欲があって、自覚するくらい食べてるのに倦怠感で横になってばかりだからそりゃ太るわって生活を送ってる…にっこり




「1週間に1kgとか2kgとか明らかにおかしかったら検査するからね」




体重を測るように念押しされた。






診察室を出る時、



「気分転換にビートルズでも聞きながら頑張ってね」




そう言われて…


先生のおすすめの曲聞いたよ!って言ったら



今度はベストアルバム教えてもらった笑😂