2023.9/20



今日から入院病院



血液内科の病床がいっぱいで、階も違う循環器の病棟のベッドをお借りして入院することに。



お昼からは検査がいろいろ。



正常時のものを残しておくために、心電図や胸部レントゲン、血液検査を受けた予防接種




夕方に主治医の先生がやってきて…



「スプリセルは前回100mgだったと思うけど、今回はその5分の1の20mgからスタートして、1週間やって問題なければ50mgに増やすからね」



て言われて、…40mgじゃないの…?!




20mgを2錠で40mgにするんだと勝手に思ってた。



今までのどの抗がん剤も、常用量の半分で副作用が耐えられた試しがないから50mgなんて自信ない…。



そう言うと、先生は笑って40mgねって。




無駄にびびった。




今日は先生めっちゃバタバタしてたみたいで、治療の開始は明日からになった。



これで今日はフリーなのが確定して喜んでたら、



「あ、じゃあ今日からにしようか笑」



悪い顔してた真顔w




スプリセルの治療を始めるにあたって、もう何度目かわかんないくらいの同意書にサインした。



心臓の副作用が何より心配だから循環器の病棟に入院することになったのもある意味ラッキーだったかもしれない。



ベッドが空けば血液内科に移動するかもしれないし、このままかもしれないらしいから、このままでもいいかもってちょっと思ったりもした



家じゃなくて病院ってだけで安心感がハンパない。



家で具合が悪かった時も別に何か出来てたわけじゃないけど…場所が家か病院かの違いだけって思えば安心感がある方がいい。



病院のご飯は美味しくないって聞いてたけど、お昼も夜も普通に美味しかった。



シャワーも好きな時間に入れるし、


看護師さんも優しいし、


部屋も綺麗だし広いし、


窓側だし!






ただ、いっこだけ…


消灯時間21時って慣れる気しないんだけどー…😱😭



今日は20時50分に部屋が真っ暗になって、さすがに1人だけ枕元の電気つけてたら同室の人に迷惑だから0時までデイルームで過ごした。



部屋に戻ってからも、お隣のおばあちゃん苦しくなっちゃって心配で気になって休まらない。



か細い声で「助けて…」て聞こえて、慌てて代わりにナースコール押したり…


それからはアンテナ張ってしまって…



寝れんーー!!!!凝視凝視凝視w




…まぁでもいっか。



これなら明日副作用でしんどい時に寝ちゃえるかも予防キラキラ




それよりもお隣のおばあちゃんがふつーに心配…。



時計を見たら、気付けばもう3時過ぎ。



隣からいびきが聞こえてきて、やっと眠れたみたい。




よかった。